惑星は平等
インド占星術は9つの惑星を見ていきます。
そして人は、生まれた瞬間から死ぬまで
惑星の影響を多かれ、少なかれ受けます。
私だけ、『この惑星がない』とか、『一つ惑星が多い』
何て言う事はありません。
どんな人も惑星の下では平等です。
ただ、惑星の配置や組み合わせが違うだけです。
(これは、あくまでも考え方の一つとしてです。
過去生のカルマも合わさっているので、複雑ですが・・・)
インド占星術は、惑星の配置(バースチャート)を確実に出すために
出生時間が非常に大切になります。
しかし、日本では出生時間を知ってる方は
年齢が高くなればなるほどご存知の方は少ないです。
私も母子手帳が見つからなかったので母の記憶で、
大体でしか知りませんでした。
(今は分かっています)
鑑定を受けられる方は母子手帳の時間
を必ず、お調べ下さいネ。
自信を持っていても『自分の記憶と母子手帳が違っていた。』と
いう方もいらっしゃいます。
お母さんに聞いて分からなくても、
叔母(伯母)さんが覚えていたと
言う方もいらっしゃいました。
では、出生時間が分らなければ・・・。
大体になりますが月の位置やその方の
性格、体格、思考等で調べていく事も出来ます。
関連記事