やしょうま
母が作ったやしょうまです。
2箇所を箸などで凹ませるので、最初から歪です。
何故、凹ませるのかは謎??
細く切って、オーブントースターで
焼いて醤油をつけて食べます。
やしょうまの説明を読むと・・・
2月15日のお釈迦様の亡くなった日に
作って仏壇にお供えする。
名前の由来は様々だが、一説には亡くなる間際に
弟子のやしょが米粉の団子をさし上げた所、
お釈迦様が『やしょ、うまかったぞ。』と
おっしゃった所から等、
物語りとして伝えられている。
と、言う事だそうです。
米粉なので小麦アレルギーの方には
いいおやつかも?
作り方は、各家庭で若干違うと思いますが、
こちらも参考にして下さい。
本日はバレンタインディ
チョコ味のやしょうまなんて現代風すぎる??
お釈迦様もビックリ!!!かも。
関連記事