これは、何でしょうか?

流れ星

2010年02月26日 11:00

雪が降る前に、父が刈っておいてくれたもの。
何だと思いますか?


ホーリーバジルです。
ご縁があってホーリーバジルティを店で販売させていただき、
またまたご縁があって、昨年の4月にホーリーバジルを広めていらっしゃるイマジマルの伊達さんから種をいただきました。

店でまだ知名度が低いホーリーバジルのイベントを開き、バジルティを買っていただいた方に種をプレゼント。


勿論、自分でも植えましたが
飯山近辺では夏にかぐわしいホーリーバジルの香りを楽しんだ
方も多かったのでは??

刈り取って乾燥させたものから種を取りますが、鼻を寄せるといい香りがします。




  昨年のうちの畑での
  ホーリーバジルです。
  紫色の可愛い花です。



ホーリーバジルはインドで『ハーブの女王』『医者いらずの薬草』と言われています。
特に免疫力を高め、気管支系に良いハーブです。

実際、イマジナルの伊達さんは50年間の喘息が良くなりました。
(その他にも、様々な改善例がお客様から報告されています。)
1年ほど前には須坂のアレルギーの会(へそのこ)
のお母さんにも、お茶を紹介させていただきました。

もう一つスゴイのが、植えた所の15m四方は浄化され夜には大量のオゾンを出し地球環境に役立ちます。
植えるだけで、環境に良く健康に一役を買ってくれるこの
ホーリーバジルの存在を、たくさんの方に知って欲しいです。

昨年以上に、今年はホーリーバジルを植えていただけるお家が増えればホントに嬉しいです。


お茶もとっても美味!!


ティーパッグ 30袋入り
1,890円
1袋で1リットルも煮出せます。











茶葉 14g
420円


ホーリーバジルや
お茶に関するお問い合わせ
 (ホーリーバジルに関する
      貴重な資料もあります)
      0269ー(67)-2741
        アンナプルナ













関連記事