プチ断食

流れ星

2012年03月27日 11:07

先週の金曜日から『プチ断食』を始めました。
と、言うのもインドの行事の一つ
ナヴァラートリがきっかけです。
ナヴァは9を表わすので9日間だけですが、
インドの断食が意味する主に「穀物を取らない食事」と
言う事で、今年初めて試みてみました。
 (3/23~4/1まで)

8年程前から、インドと深い縁をいただき
そして、このナヴァラートリは女神を讃える
お祭りなので、余計に試みてみたくなりました。
(ドゥルガという女神との縁も深いので)

今日で5日目。
穀物は食べないのでお米、パン、麺類抜き。
もちろん魚、肉、卵も抜き。
お菓子もおかき、クッキー類は抜き。
その代りに芋類、豆類、野菜、乳製品、果物を食べます。

楽勝!!なんて思っていましたが。。。
そろそろ、食べたくなってきました。
今までは、お米を食べなくてもパンや麺類を
食べればいいと思っていたけど
今回は、そういう訳にはいきません。
おかずはなくても、ごはん、パン、麺類
だけあれば何とかなります。

いつでも、何でも食べれる事は当たり前と
思ってきましたが、食べれる事のありがたさを、
身にしみて実感しています。

ここに、アップしたので4/1まで
何とか続けらそう。。。
いえいえ、続けますよ!!


 【昨晩の食事】
これにスープと漬物
汁物に野菜をたっぷり
入れる事にしています。



ナヴァラートリに関しての詳しいお話は、こちら








関連記事