買ってしまいました その1

流れ星

2012年04月16日 11:32

8年前にインドに縁をいただいてから、
インドの神様の像、写真等が続々と
集まってくる時期があった。
もちろん、自分でも欲しいと思い買ったもの
人からいただいたものと色々。。。
その時期に必要があったので
私の元にやってきたのだろう。
もちろん今でも大切にしている。

ここ3年ほどは、『もう何も無くても私の中に
いつも神様はいらっしゃる』と思うようになって
からは、いただいたもの以外は別として
ほとんど買う事もなかった。

でも、今回は買ってしまいましたぁ~。



         アンナプールナー女神のヤントラ

ヤントラとは、神様を図形にしたもの。
このヤントラに神様が宿るといわれています。

アンナプールナーはうちの店の名前と同じで、
 (店の名前はアンナプルナ)
師であった方につけて頂きました。
食物、幸福、富、豊穣の女神です。

聞いた所によると、シヴァ神(日本に来て名前が
不動明王になった)の長い修業が終わった時に、
最初に食事をささげた女神だそうです。

さっそく額に入れ、アンナプールナーの
マントラ(日本のお経のようなもの)を
唱えました。

食事を提供する仕事を細々ながら
続けられたのは女神にバックアップして
いただいていたからなのかしら??

とにかく、店にお迎えできて良かった!!

 

関連記事