本日の菜食お弁当
今月は今日が、最終日。
アッという間の3月でした。
今日は、いつものお弁当の他に別口でご注文をいただき、計7品。
玄米が炊き上がるのに約40分程かかるので、
圧力鍋がコンロの一つを占領。
前日からの下ごしらえもあるので焦らないように。。。
本日のメニュー
雪下キャベツのコールスローサラダ
(雪の下から取り出したキャベツの甘さは格別)
大豆たんぱくの唐揚げ甘酢あんかけ
(ホントに鶏の唐揚げみたいで、美味です。)
一袋320円で取り扱っています。
ほうれん草のピーナッツバター和え
筍と厚揚げの煮物
レンズ豆の煮込み
(レンズ豆のホクホク感が、オイシー!!)
角煮風車麩
(今回は油で揚げないで、ごま油を少し入れて煮込み、
葛でとじたので低カロリー)
コンニャクの味噌和え
男性もいらっしゃるという事なので、
ごはんはいつもより多めに入っています。
ちなみにレンズ豆は、こんな感じ。
スープ、サラダ、カレー等に使われます。
平たくて、扱いやすい豆で今日の煮込みは
パンとの相性もいいです。
関連記事