ご飯がすすむわぁ~
今年、作ってみたかったご飯のお供。
『新生姜の佃煮』
2年ほど前までは、甘酢漬けを作っていましたが
今回、佃煮は初挑戦。
薄切り生姜500gに熱湯を3回かけ、辛みを抜き、
砂糖70g、醤油50cc、昆布のダシの素を少し入れ
そこに生姜を入れて水分が無くなるまで、煮詰めます。
出来上がりに‘ゴマラー’の私はたっぷりの胡麻を投入。
お味は・・・・。
思ったよりは辛みが抜けていないのが残念ですが、
ご飯のお供には、最高の一品になりました。
刻んで、混ぜおにぎりにしてもいい感じの一品。
お酒の箸やすめにもいいかも。。。
所で、甘酢漬けの生姜やみょうがは漬けた時と
随分と色は変わってしまいますが、いったいどれ位の
期間、食べれるのでしょうか?
どなたか教えて下さ~い。
関連記事