2013年01月27日
寒い日には
昨日、今日と飯山は雪。
気温も下がり、寒いです。
寒い時には、食べ物で温まりたい!!!
お鍋もいいけど、カレーもね。

カレースープにしました。
カレー鍋もあるくらいだから、豆腐も入れて。。。
カレーに豆腐、なかなか合います。

気温も下がり、寒いです。
寒い時には、食べ物で温まりたい!!!
お鍋もいいけど、カレーもね。

カレースープにしました。
カレー鍋もあるくらいだから、豆腐も入れて。。。
カレーに豆腐、なかなか合います。

2013年01月23日
お腹のあたりが気になる
食生活が規則正しいせいか、
動かないせいか、はたまた周りに気を使わないせいか
幼児体型になりつつある今日この頃。

以前は毎日、体重管理をしていたけど
前回、量ったのが7か月前。
年齢的に体重は、落ちにくいと分かってはいるけど。。。
ついつい、こんな物を作ってしまいました。

鶏肉ではなくて、大豆たんぱくの唐揚げ
ただし、数を食べないなければの話。
動かないせいか、はたまた周りに気を使わないせいか
幼児体型になりつつある今日この頃。



以前は毎日、体重管理をしていたけど
前回、量ったのが7か月前。
年齢的に体重は、落ちにくいと分かってはいるけど。。。
ついつい、こんな物を作ってしまいました。
鶏肉ではなくて、大豆たんぱくの唐揚げ
ただし、数を食べないなければの話。

2013年01月19日
ラーフが動いた
久しぶりに占星術のお話を。
14日にラーフが約1年半ぶりに蠍座から天秤座に移動。
この事で天秤座には今、土星とラーフの2つの凶星。
そして、私の天秤座のアシュタカバルガの点数も
以上に低い。

どちらも凶星と言う事もあり、一つのハウスに
2つの凶星は侮れない。
そして月は、牡羊座にあるのでラーフとケートゥ軸
土星の凶星と絡み、山羊座の火星とも絡み。。。
ナント月は3つの凶星と絡んでいる。
月は感情や情緒を司る星なので、
乙女心は、とっても揺らぎます。

火星が一番早く動く惑星なので
早く移動してもらいたいものです。
ダシャを中心としてみますが、最後には
トランジットも見ないとね。
結構、重要なのがトランジットです。
見落とさないように要チェック!!

14日にラーフが約1年半ぶりに蠍座から天秤座に移動。
この事で天秤座には今、土星とラーフの2つの凶星。
そして、私の天秤座のアシュタカバルガの点数も
以上に低い。


どちらも凶星と言う事もあり、一つのハウスに
2つの凶星は侮れない。
そして月は、牡羊座にあるのでラーフとケートゥ軸
土星の凶星と絡み、山羊座の火星とも絡み。。。
ナント月は3つの凶星と絡んでいる。

月は感情や情緒を司る星なので、
乙女心は、とっても揺らぎます。


火星が一番早く動く惑星なので
早く移動してもらいたいものです。
ダシャを中心としてみますが、最後には
トランジットも見ないとね。
結構、重要なのがトランジットです。
見落とさないように要チェック!!

2013年01月18日
イモ~!!
大学イモが食べたいけど、
油で揚げたくない。
多めの油で揚げるのはチョットねぇ。。。
油の処理も大変!!
そして何より短時間で、作りたい。
サツマイモをレンジでチン。
フライパンに少し多めに油を入れ、弱~中火で
軽く焦げる程度に炒揚げに。
別鍋にたれを作り油を良く切った
サツマイモを絡める。
(砂糖 大2 蜂蜜 大1
醤油 大1/2 水 大1)
揚げなくても外はカリカリ、中はホクホク。
↓

でも、どうして大学イモって言うんでしょうねぇ???
油で揚げたくない。
多めの油で揚げるのはチョットねぇ。。。
油の処理も大変!!
そして何より短時間で、作りたい。
サツマイモをレンジでチン。
フライパンに少し多めに油を入れ、弱~中火で
軽く焦げる程度に炒揚げに。
別鍋にたれを作り油を良く切った
サツマイモを絡める。
(砂糖 大2 蜂蜜 大1
醤油 大1/2 水 大1)
揚げなくても外はカリカリ、中はホクホク。
↓
でも、どうして大学イモって言うんでしょうねぇ???
2013年01月17日
野菜の甘さ
冬の代表野菜の白菜。
今日はグラタンでいただきました。

白菜とシメジのシンプルなグラタン。
白菜とシメジをブイヨンで煮込み、
冷凍しておいたホワイトソースも一緒に
煮込み、チーズをのせて焼いただけ。
ジャガイモやマカロニを茹でたりするより
簡単&短時間で出来ます。
白菜本来の甘さも美味しいグラタンです。
今日はグラタンでいただきました。
白菜とシメジのシンプルなグラタン。
白菜とシメジをブイヨンで煮込み、
冷凍しておいたホワイトソースも一緒に
煮込み、チーズをのせて焼いただけ。
ジャガイモやマカロニを茹でたりするより
簡単&短時間で出来ます。
白菜本来の甘さも美味しいグラタンです。
2013年01月16日
リメイクでハンバーグ
お料理を作っても、今日は味が
決まらないって事、ありませんか??
今回、おからが食べたくなり作ったんですが。。。
何だか、美味しくない。
これはリメイクするしかない!!!
『おからハンバーグ カレー味』

おからにカレー粉少量を入れ、
小麦粉、パン粉を混ぜ焼くだけ。
小麦粉、パン粉が多いと固まりやすくなるので
扱いやすくなります。
食感はモチモチ。
味がイマイチと思っていたのが
カレー粉で大変身。
子供さんがパクパク食べるハンバーグになりました。
決まらないって事、ありませんか??
今回、おからが食べたくなり作ったんですが。。。

何だか、美味しくない。

これはリメイクするしかない!!!

『おからハンバーグ カレー味』
おからにカレー粉少量を入れ、
小麦粉、パン粉を混ぜ焼くだけ。
小麦粉、パン粉が多いと固まりやすくなるので
扱いやすくなります。
食感はモチモチ。
味がイマイチと思っていたのが
カレー粉で大変身。
子供さんがパクパク食べるハンバーグになりました。

2013年01月15日
美味しい組み合わせ
以前にアンパンにクリームチーズが
入っているパンを食べた時に
あまりの美味しさに、感激!!

家で作るのは、手間がかかる。
でも、もしかしたら作るかもしれないと思い
先ずはクリームチーズを買ってきました。

固形のチーズは買っても、クリームチーズを
買ったのは初めて。
たまたま粒のあんこと食パンがあったので、
パン作りは省略して

見た目は置いといて、美味しかったです。
入っているパンを食べた時に
あまりの美味しさに、感激!!


家で作るのは、手間がかかる。
でも、もしかしたら作るかもしれないと思い
先ずはクリームチーズを買ってきました。
固形のチーズは買っても、クリームチーズを
買ったのは初めて。
たまたま粒のあんこと食パンがあったので、
パン作りは省略して
見た目は置いといて、美味しかったです。

2013年01月13日
野沢の道祖神
土曜か日曜はお天気が良ければ
野沢温泉に行きます。
人のいない時間帯に行くので、貸切の時が多いんです。
うぅ~ん、天国~。
冬の温泉は最高ですね。
温まります。
15日は道祖神と言う事もあり、

この灯篭が、一瞬で燃えてしまうなんて。。。

まだ、一度も15日には行った事がない
流れ星です。
野沢温泉に行きます。
人のいない時間帯に行くので、貸切の時が多いんです。
うぅ~ん、天国~。

冬の温泉は最高ですね。
温まります。
15日は道祖神と言う事もあり、
この灯篭が、一瞬で燃えてしまうなんて。。。

まだ、一度も15日には行った事がない
流れ星です。
2013年01月09日
形は違えど。。。
形は、違えど『春巻き』です。
と、言うより春巻きの皮を使用しました。

そして、中身は。。。

残ったポテトサラダです。
揚げずに、フライパンで焼きました。
なので、辛子醤油ではなくて
ケチャップが合うようです。
と、言うより春巻きの皮を使用しました。
そして、中身は。。。

残ったポテトサラダです。
揚げずに、フライパンで焼きました。
なので、辛子醤油ではなくて
ケチャップが合うようです。
