2013年01月19日

ラーフが動いた

久しぶりに占星術のお話を。

14日にラーフが約1年半ぶりに蠍座から天秤座に移動。
この事で天秤座には今、土星とラーフの2つの凶星。
そして、私の天秤座のアシュタカバルガの点数も
以上に低い。icon15icon15

どちらも凶星と言う事もあり、一つのハウスに
2つの凶星は侮れない。

そして月は、牡羊座にあるのでラーフとケートゥ軸
土星の凶星と絡み、山羊座の火星とも絡み。。。
ナント月は3つの凶星と絡んでいる。face07

月は感情や情緒を司る星なので、
乙女心は、とっても揺らぎます。icon10icon10
火星が一番早く動く惑星なので
早く移動してもらいたいものです。

ダシャを中心としてみますが、最後には
トランジットも見ないとね。

結構、重要なのがトランジットです。
見落とさないように要チェック!!



  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)インド占星術

2012年11月26日

気を引き締めて

一週間遅れで、占星術の新しい講座が
スタートした。

2年間ほど、基礎を積みまだまだ勉強中だけど
新しいコースは基礎で学んだものを
いかに使っていくかが問われる。

先生は基礎を大切に、そして常に柔軟に考える。
こうであると言う先入観を捨てる事も大切と、
おっしゃっていた。

2~3の得意分野を持つ事も良い。とも
おっしゃっていた。

私だったら。。。と、考えると
やっぱり、女性ならではの『結婚』『子供』
テーマにしていきたいな。

ホロスコープには、子供が男の子なのか
女の子なのかも隠されている。face08

『まだまだ、専門なんて早い!!
   勉強しなさい!!』と言う天の声も
聞こえてきそうな感じですが・・・。

こんな風に、夢は大きく膨らんでいくけど
まず、今回のコースに脱落することなく
ついていきたいので、多くのホロスコープを見る事から
始めようと思っています。


現在、流れ星は木星ー水星期。
どちらも学びの星なので
占星術を勉強するには
とってもいい時期です。
そして、勉強がはかどるはず。。。face08

  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)インド占星術

2012年08月31日

インド占星術0(ゼロ)からスタートコース

私のインド占星術の師である
清水俊介先生の講座です。

清水先生は、日本に本物の正しいインド占星術を
伝えるために、尽力を注いでいらっしゃいます。

インターネットを通して、自宅で授業が受けれます。
この方法で私は、アバ先生の授業を月2回
受けています。

興味のある方は、下記をご覧下さい。
HPです。

   『インド占星術募集中のコース』 






  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)インド占星術

2011年11月21日

太陽の位置

先日、Yさんのお客様の相談と言う事で
占星術の話を電話でしている時、Yさんに
チャートを教えてもらいメモ書き。

勿論、Yさんも占星術を少しは
勉強しているので
電話でこうして会話できます。

いつもはパソコンにその方の出生データーを入れ
チャートを見てお話するのに、今回はメモを見ながら。icon10

19○○年 5月○○日 AM9:○○分生まれ。
『アセンダントは牡牛座で、何室にこの惑星があって。。。』
この人の特徴は、なんてYさんともスムーズに
話が進む。

でも、何かが違うんだなぁ???
電話を切って、よ~~~くメモを見る。

『この人、5月生まれじゃない!!!!face07』 


メモは太陽が魚座にある。
魚座に太陽のある人は、3/中旬~4/中旬生まれで
この方の場合の太陽は5月生まれなので、
魚座ではない。(太陽は牡牛座)icon01icon01icon01

太陽は12のサインを1年かけて、
回っていく。
なので、太陽の位置を見て何月生まれかが
ほぼ分かる。

Yさんに出生データーを聞きなおすと、
誕生日は3月○○日と2ヶ月も違う。icon11

基本を見落とすとは、不覚でした。(>_<)
しかし、何かが違うと思う所から
覚えていくので、これも勉強です。



  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)インド占星術

2011年11月04日

思いかえせば

占星術でダシャーチッドラと言うのがある。
今のダシャーの終わり、アンタルダシャーくらいから
色々な変化が生じてくる。
まぁ、次のダシャーの予告編みたいなもの。face02

ダシャーが変ると、お付き合いする回りの人
髪型、服装、味覚、考え方、行動etc.
の変化がおこってくると言われている。

会社人間だった人が家庭的になり、
家族サービスをしだしたり、
物事、人の事を後先を考えずに行け行け!!
だった人が、常識人になったりと様々。face08

人によって違うけど、相談にいらっしゃる方は
このダシャーチッドラの方が多いんだなぁ。
きっと一時、迷子になってしまうんだと思う。

何年か前、流れ星も
  ① ダシャーチッドラ
  ② トランジットのラーフがD1のアセンダントに
  ③ ②のアセンダントはカラカムシャラグナ
  ④ トランジットの土星がD1でカンタク・シャニ


と、よくこれだけ重なったものだと
思うくらいに滅茶苦茶な時期でした。icon11icon11
自分の意志とは関係なく
変らざるを得ない事ばかりを
突きつけられました。

その時は占星術を知らなかったので、
パニクリ度200%の毎日。icon10icon10

今となっては、『あんな時期だったのね』と
落ち着いて話せる。face02
どんなに辛くても、苦しくてもそのダシャーが
過ぎれば必ず変ると信じています。

そんな時期を占星術は教えてくれます。icon12



  


Posted by 流れ星 at 11:21Comments(0)インド占星術

2011年09月27日

興奮、感動、納得の2日間

昨日、大阪から帰ってきましたぁ。
ビサリア先生のセミナーは、今まで知らなかった
カラカムシャ、ドレッカナのお話やら、インド思想も
おりまぜ、なんと!!face08
31の事例を説明して下さいました。

約30人の受講生も先生のお話を
聞き漏らさないようにと
熱気が伝わってきました。

明日から、まとめに入りますがかなりの時間が
かかりそうです。

いくら話を聞いても飽きないicon12インド占星術icon12
もっと知りたい、もっと理解したい、
もっと、もっと、もっと・・・・・と
気持ちは上向き。icon14icon14icon14

ビサリア先生は、笑顔がとっても素敵で
お疲れのはずなのに、そんな素振りを
全く見せず、大阪のセミナー2日間が終了
しました。

清水先生にもホントに良い機会を
作っていただきました。
通訳、お疲れ様でした。
お二人の先生に感謝!!感謝です。icon06

大阪セミナーをコーディネートしていただいた
Nさんもホントにありがとうございました。

BVBの教官をお招きしての
日本セミナーは今年がスタート。
これからずっと続きますように。。。





  


Posted by 流れ星 at 11:03Comments(0)インド占星術

2011年09月22日

行ってきます!!

本日から大阪に行きます。face02
今年の1月の大阪行きは、
母の様子を見に行く為でした。

今回は、icon12インド占星術icon12
の勉強に行ってきます!!☆☆

Shr.K.N.ラオ先生が指導する占星術学校の教官、
ビサリア先生のセミナーで、東京でも
18~19日にセミナーがありました。
東京の方が近いんだけど、
母のご機嫌伺い&友人にも会う事も
予定に入れ大阪で受ける事にしました。

23、24日はどんなセミナーになるか。。。
とっても楽しみ。face05
本格的なセミナーは、これが初めてで
話についていけるかどうか??

         icon06ワクワク、ドキドキicon06
の3日間を過ごしてきます。icon22



  


Posted by 流れ星 at 09:36Comments(1)インド占星術

2011年05月08日

☆木星、移動します☆




約一年ぶりに今日、木星が
魚座から牡羊座に移動。icon12

アセンダントが魚座の私には
  (現在のダシャも絡んでいるが)
占星術に明け暮れた一年だった。

昨年3月に今までやって来た自分なりの
勉強方法に納得がいかず、そしてもっと上を
目指したいと、一から勉強をし基礎を
きっちりと積み上げていく事を決意!!icon22

心機一転、勉強をスタートしたのも
この木星が1室にトランジットする
少し前から。

2年前にも気合い入れて勉強を
したい気はあったけど、
現象化せず。icon11

でも、1年間待って木星が魚座に
入る事で全てが整い
   icon12楽しく勉強中&まだまだ続行中icon12

『焦らずに待っていれば必ずチャンスは来る。』
そんな事を教えてくれるのも占星術です。

まぁ、トランジットだけで物事の判定は出来ないのが
インド占星術の奥深さなのです。icon10icon10

そして、牡羊座に木星が動く事で今度は
どんな事を体験するのかしら??

楽しみな流れ星です。face05☆☆☆
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(2)インド占星術

2011年04月12日

奮闘中

JOAと言うインド占星術の本が
遥々、インドからやってきました。face05
ラオ先生が作られた世界最大のインド占星術の学校
バーラティーヤ・ヴィディヤー・バワンでの
リサーチコースでの結果、最新情報等がここに
掲載されている。

1ページ目を開け表紙の裏は・・・。
なんと、さすがインド!!!!!
        サラスワティ



という、学問・芸術の女神が載っている。
ヴィーナという楽器、経典、数珠を持っている。


サラスワティは日本に渡って弁財天になった。





殆ど英語









72ページのうち、
9ページがヒンディー語





奮闘と言うより、戦いです。icon10icon10icon10

と、言っても楽しみながら勉強してますよ~。
楽しまないと、長続きしませんからネ。face02
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)インド占星術

2011年03月25日

これも勉強?

インド占星術を勉強していて、
覚える事、覚えた事を実際に使っていくのも
大切だけど今、立ちはだかる
     大きい壁
       (あくまでも、私の場合です)

            face07英語が分からない。。。face07





日本語に訳されている本も
出ているがホンの一部で
圧倒的に英語の本が多い。
勿論、ソフトも英語。

それだけ、日本ではインド占星術は
マイナーなんです。icon11

『英語が話せたり、読めればいいのになぁ。
        もっと世界が広がるのに。。。』

と思いながらも、勉強する事も
しないで生きてこれた。

しかし、何を思ったかインドで発行されている
JOAというインド占星術の本を、
それも1年間(6冊)購読する事になりました。face08

今はPCの翻訳で何とかそれらしい訳が出てきます。
が、『エッ!!!!! 何これ?????』
という意味不明な翻訳もスゴク多い。icon10icon10

そのうち訳すコツも覚えてくるし、
PCを使用しなくても分かるのも
出てくると思います。

             と、言う事にしておこう。face02
  


Posted by 流れ星 at 11:20Comments(0)インド占星術

2011年02月17日

それは、ヒ・ミ・ツ

インド占星術は、奥が深く
勉強するにしても何から手をつけていいのか。。。icon10icon10

以前、西ノ宮のUさんからナクシャトラ
資料を送っていただきました。

何年、何月、何日、どこで、何時に生まれたかで
月の度数、ナクシャトラが決まり自分がどのダシャから
スタートするのかが決まります。
なので、このナクシャトラとても大事なんです。

そして、性格や人生の特徴も表すと言われています。

先ずは自分ので。。。
私の月のナクシャトラはバラニー。
特徴として、何々???

   『秘密情報を集める能力、
      推理して事実を突き止める能力がある。』
云々。

ある意味、占星術の鑑定は個人の秘密情報が
集まってくるし、事実を突き止めなければ
いけない時もある。

恐るべし、ナクシャトラ。

資料を送ってくれたUさんが現在、
体調を崩されて入院中。
早く元気になられる事をお祈り致します。



  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)インド占星術

2010年12月21日

月蝕と日蝕

本日、満月で『月蝕』です。

しかも『皆既月食』 

なのに、先日3名の方に『日蝕』と言ってしまいました。icon10icon10
ごめんなさい。 お詫びして訂正します。




ラーフ(射手座)ーケートゥ(双子座)軸の
    満月なので月蝕です。
ラーフ(射手座)ーケートゥ(双子座)軸の
    新月なら日蝕です。
  (この新月は2011 1/4です)

さて、満月~新月に向かっては
細くなっていく月の様にicon12ダイエットicon12
に最適!!

少し食べる量を気をつければ、
グンと効果が出るかも??icon22
  


Posted by 流れ星 at 11:14Comments(2)インド占星術

2010年12月20日

月光

昨日の夕方4:00過ぎの月。




平日はこんな時間に外に出ることが無いので、感激!!face02

おまけに太陽が西に傾き、その光に負ける事無く
凛とした月に見えました。

インド占星術では月は幸福、母親、心、感情等を表します。
    月が強いと、幸せ度icon14icon14

    月が弱いと、幸せ度icon15icon15

と、単純なものではないんですが・・・。face07
これはホントに初歩的な見方です。

明日は、今年最後の満月。
いいお月様が見れますように。icon06
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)インド占星術

2010年10月01日

誕生の時

自分のホロスコープは、最近見ていません。
先日、ある方とお話していて私のホロスコープを
検討していただきました。

そして、出生時の話に。。。

私のアセンダントとケートゥは魚座、
月は牡羊座、太陽とラーフは乙女座。
満月を少し過ぎた日の生まれ。

もう一つ余り自分では気にしなかった事。face08face08
月蝕の3日後の生まれ。

確かに・・・。icon10icon10
月が魚座に在住すれば正に月蝕生まれ。

そして○○年前の10/1、水曜日。
私が生まれた時間の約1分後に太陽が沈みました。

占星術のソフトはこんな事まで出てくる。face08

インド占星術では、過去生の行いに応じた惑星の
配置になった時に誕生すると言われています。
だから出生時間が大切。

そこから割り出したバースチャートはいわば
人生の設計図のようなもの。

今生で学ぶ為にいただいた命、しっかり楽しんで
生きていきましょう!!icon12
そして、たくさんの方のお役に立てれば幸いです。

icon12なんと、マヤ暦では本日10/1は
年に1~2度あるシンクロの日。icon12

あまり期待しないようになんて言われましたが
やっぱり、気になるよねぇ。face05




  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(2)インド占星術

2010年09月17日

スタートしました

平日の占星術初級基礎講座が
昨日スタートしました。face02
日曜日は19日がスタート。




月1回、木曜日と日曜日
PM1:00~4:00位
まで行ないます。

今まで占星術を勉強してきて、いかに基礎が
大切かを実感しました。icon10
  (何でも、そうですが)

自分のホロスコープを見ながら、自分の持っている
本質や特徴、相性等を惑星や12星座、
ハウスを通して学んでいきます。

与えられた自分の人生を感謝を持って
前を見て歩んでいくヒントが
インド占星術の中にあります。
そういうのも、お話の中でお伝えできれば
と思っています。

今回は、お伝えする側として勉強させて
いただくつもりで、お知らせもあまりせず
とにかく一人でも興味がある方を対象にと
言う事でのスタートでした。

興味がある方は、お問い合わせ下さいネ。
約6ヶ月、月1回のペースでゆっくりと
行ないます。

まだ、平日の1回目が終わったばかり
なので来月2回目が始まる前に
1回目を受けていただければ間にあいます。

  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)インド占星術