2013年01月23日

お腹のあたりが気になる

食生活が規則正しいせいか、
動かないせいか、はたまた周りに気を使わないせいか
幼児体型になりつつある今日この頃。face07face07face07 
以前は毎日、体重管理をしていたけど
前回、量ったのが7か月前。

年齢的に体重は、落ちにくいと分かってはいるけど。。。
ついつい、こんな物を作ってしまいました。



鶏肉ではなくて、大豆たんぱくの唐揚げ

ただし、数を食べないなければの話。face08
  


Posted by 流れ星 at 16:55Comments(2)ひとり言

2013年01月21日

中川家 最高!!

猫も笑う位に、面白い。



関西人は、全員こんなんちゃうでぇ~。face02




  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(2)ひとり言

2013年01月15日

美味しい組み合わせ

以前にアンパンにクリームチーズが
入っているパンを食べた時に
あまりの美味しさに、感激!!face05face05

家で作るのは、手間がかかる。
でも、もしかしたら作るかもしれないと思い
先ずはクリームチーズを買ってきました。



固形のチーズは買っても、クリームチーズを
買ったのは初めて。

たまたま粒のあんこと食パンがあったので、
パン作りは省略して



見た目は置いといて、美味しかったです。icon22
  


Posted by 流れ星 at 11:25Comments(0)ひとり言

2013年01月13日

野沢の道祖神

土曜か日曜はお天気が良ければ
野沢温泉に行きます。
人のいない時間帯に行くので、貸切の時が多いんです。
うぅ~ん、天国~。face02

冬の温泉は最高ですね。
温まります。

15日は道祖神と言う事もあり、



この灯篭が、一瞬で燃えてしまうなんて。。。face08



まだ、一度も15日には行った事がない
流れ星です。
  


Posted by 流れ星 at 14:18Comments(0)ひとり言

2012年12月31日

とっても元気になるよ~



歌だけではなく、文字でも
元気をもらえます。icon06




2013年が、元気いっぱいの
楽しい年でありますように。。。face02
  
タグ :元気大晦日


Posted by 流れ星 at 17:49Comments(0)ひとり言

2012年12月29日

どうなってるの??

昨晩、雪も少し降って今朝は冷えました。icon04
ベランダの雪を片付ようと、戸を開けてビックリ!!face08



何、これ???
一晩で3m位の柱が出来るの??
下まで繋がっているんですよ。
立派!!!

どうやら、壁に凍りついた板状のが
剥がれてきたようです。icon10

もう一つは、手絞りのフリースを
ベランダに干した時。


極寒です。
  
タグ :氷柱寒さ


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言

2012年12月24日

クリスマス 2012

ある病院に飾られているツリーです。



病院と思わせないようなクリスマスの
デコレーションがたくさんありました。
小さい図書館や入院されている方と
お見舞いに来られた方がゆっくり
お話しできるラウンジなどもあるんですよ。

入院されている方は、ちょっとした心配りに
ホットするのではないでしょうか。

そして、今朝は雪、雪、雪。。。icon04



アッという間に、20cmたまってしまいました。icon15face07
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言

2012年12月20日

キラキラ☆ピカピカ

大阪から帰ってきて疲れもあり
気力無しの状態でしたが、
大阪には無いこの景色を見ると、
少しずつ元気が出てきます。



キラキラの太陽を見て、
キラキラ、ピカピカの食べ物は。。。icon28



少し早い、お正月??face02icon22
  
タグ :黒豆冬景色


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言

2012年12月17日

里帰り その③

甥の結婚式出席と言うよりは
母のお世話係で、朝から大騒動。icon10icon10

前日には、着替えの予行演習までしたけど
幼稚園児の様に時間がかかる。。。

車イスに乗せ、大きな荷物を持ち
タクシーに乗せ、いざ出発!!



大阪人なら、誰もが知っている
大阪天満宮
 (天満の天神さん)




ロビーから見える
お庭がとてもキレイ。
紅葉してました。


披露宴会場は、場所を移して有名な太閤園。
靴を脱いで部屋に入ると、部屋からも
絶景のお庭が見えます。



そのお庭でお餅つきの余興





最後は、お庭での
 デザートバイキング




さすが、結婚式。
エンジェルボールがいっぱい
出てました。icon06

どうぞ、お幸せに。。。
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言

2012年12月13日

里帰り その②

一年近く会っていなくても
何の違和感もなく、いつものメンバーに会うと
高校時代に戻れる。

前回と変わった事は。。。
友人に孫が生まれた事。face02
翌日がお宮参りと言う事でした。


ランチは、菜食でもOKなお店を一生懸命
探してくれました。
ありがとね。icon06


ぎんなん
ゴボウのマリネ
かぼちゃの八丁味噌添え



2種類の湯葉サラダ
(友人は湯葉に
 サーモン付)





ピザ
なすびのトマトソース乗せ





ペペロンチーノ







蕪のソテー
 (友人はお肉のソテー)







豆乳アイス



さて、この夜はホテルを取ったので
阪神デパートの地下で食料を買って
部屋でゆっくりしましょう。icon22
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言

2012年12月12日

里帰り その①

遠方??まで行き、まわりに
気を使ってくると2~3日は立ち直れず
やっと回復しつつあります。

やっぱり、実家は遠い。。。icon10icon10

甥の結婚式出席と一緒に出席する
母の世話役の為に土日と大阪へ。

土曜日は高校時代(二人は中学から)の友人と
恒例の食事会。

大阪はクリスマス一色でしたよ。



ホントは『神戸ルミナリエ』に足を運びたかったけど
時間がなかったので断念。icon11

来年にはきっと行くぞ~!!!
  
タグ :結婚式大阪


Posted by 流れ星 at 15:35Comments(0)ひとり言

2012年12月07日

二日間のお休み

今晩から、姿をくらまします。
明日には、こんな所に居ます。


でも、私は新しくなる前のこの方が好きだなぁ。。。



さて、ここはどこ??face02
  


Posted by 流れ星 at 18:01Comments(0)ひとり言

2012年12月05日

新装オープン

菜食の人でも、そうでない人でも
一緒に食事を楽しめる『みーるマ~マ』

12/1に新装オープンになったので
叔父夫婦と食事行ってきました。icon28


バイキングは変わりないけど、
デザート込みになっている。
 (前はデザートは別料金)



中央には円形におかず類が
並んで、中にはスタッフが居て
気を配ってくれている。

飲み物、ご飯類も前と同じ。


スティタスな感じがあった分だけ
料金もアップ!!icon14icon14
ランチで¥1680 ディナーは¥2200

予約をしていたのですぐに入れたけど
新装オープンと言う事もあり
40分待ちと言う事でした。

そして、これも予約をしていた関係で
駐車スペースもちゃんと確保されていました。icon17

さすが、予約の力はスゴイ!!face02


  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(2)ひとり言

2012年12月01日

流行りもの??

ガリガリ君のコーンポタージュ味の次は
こんなものまでコーンポタージュ味!!face08



何だかハマル味です。。。face02
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言

2012年11月29日

ステキな言葉

図書館に行っていろんな本を借りるが
最近、必ず借りてくるのは、さくらももこさんの本。



言わずと知れた、ちびまる子ちゃんの作者で
もう何冊も借りているが、家族の事や日常生活の事を
面白おかしく書いている。

面白いだけではなく、時々感動する話もある。
今回借りてきた『さくらえび』の中の
倉本 聰さんのお話もとても良かった。

   『僕はね、作品は自分の力で書いているんじゃ
    ないって、50を過ぎてからやっとわかったん
    ですよ。 それまでは、自分の力で書いていると
    思っていたんだけど、どう考えてもこれは違う、
    自分の力じゃない、神様が助けてくれているなァ、
    と言う事に気づいたんです。

    それに気がついてから、僕は神様に自分を使って
    くださいという気持ちで、作品を書くようになったんです。
    神様に使ってもらうんだから、心が汚れていたら
    申し訳ない。 使っていただけるように、美しい透明な
    玉になったようなつもりでいようと思っているんです。』


倉本 聰さんとても謙虚な方なんですね。
さすが日本を代表する脚本家です。
         icon12icon06icon12ステキicon12icon06icon12

そして私の頭の中には『北の国から』の挿入歌
さだまさしの♪♪ラ~ラ~ラララララァ~ララ♪♪
が一日中頭を駆け巡っていました。



       

      
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言