2010年03月15日

インド占星術講座 復習会

昨日は、インド占星術の復習会。

インド占星術講座 復習会


4人の参加でいつものように、わいわい形式で行ないました。face02
と、言っても教えるというよりも私も一緒に勉強するという感じです。
人に伝える事も、勉強の一つです。

今回は、主には前回の復習『惑星の吉凶』と
新しく『ヨーガ』について。
暫く復習会に出席できない方もいらっしゃったので、
『惑星の吉凶』に時間を費やしました。

インド占星術は奥が深く、今はまだ大海の中の1滴にも
満たない程度の知識&経験です。icon11
基礎を重点的にやらないと、先に進んでも行き止まり状態。
繰り返しの実践も必要。
やらなければいけない事は山のようにあります。
奥が深いから、やりがいと楽しさを見出す事も出来ます。

ある程度は教えてもらっても、今は自分から進んで勉強方法を
求めないと誰も与えてくれません。
教えてくれる場所を見つけ、自力でやるしかないが
自力にも限度あり!!を痛感させられます。

しかし、この年になって一生勉強する事が見つかっただけでも
『ありがたい、ありがたい』face02




同じカテゴリー(インド占星術)の記事画像
ラーフが動いた
気を引き締めて
インド占星術0(ゼロ)からスタートコース
太陽の位置
思いかえせば
興奮、感動、納得の2日間
同じカテゴリー(インド占星術)の記事
 ラーフが動いた (2013-01-19 11:07)
 気を引き締めて (2012-11-26 11:07)
 インド占星術0(ゼロ)からスタートコース (2012-08-31 11:07)
 太陽の位置 (2011-11-21 11:07)
 思いかえせば (2011-11-04 11:21)
 興奮、感動、納得の2日間 (2011-09-27 11:03)

Posted by 流れ星 at 11:07│Comments(0)インド占星術
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。