2010年11月12日
簡単すぎて、ごめんね
今日も、簡単料理。

サツマイモのピーナッツバター和え

① サツマイモ300gを適当な大きさに切り、
水につけ灰汁を取る。
② ①を茹でる。
③ 茹でている間に、和えるソースを作る。
ピーナッツバター 大3
醤油 小1
水 小1~2
砂糖 ピーナッツバターの甘さで調整
④ ②のサツマイモのお湯を切り、③と和える。
ピーナッツのプチプチ感がいい感じです。
粒入りのピーナッツバターがおすすめです。
超簡単料理でした。
サツマイモをレンジでチンするのもいいけど
茹でる方がホクホク感があります。
今日も美味しく食べれる事に
感謝です。


サツマイモのピーナッツバター和え
① サツマイモ300gを適当な大きさに切り、
水につけ灰汁を取る。
② ①を茹でる。
③ 茹でている間に、和えるソースを作る。
ピーナッツバター 大3
醤油 小1
水 小1~2
砂糖 ピーナッツバターの甘さで調整
④ ②のサツマイモのお湯を切り、③と和える。
ピーナッツのプチプチ感がいい感じです。

粒入りのピーナッツバターがおすすめです。

サツマイモをレンジでチンするのもいいけど
茹でる方がホクホク感があります。
今日も美味しく食べれる事に
感謝です。
Posted by 流れ星 at 11:07│Comments(2)
│ベジタリアンの食事
この記事へのコメント
流れ星さん、こんにちは~♪
ひやぁ~、ピーナッツバターにおしょゆぅが入るところが
イイですねー、食欲そそります(^_-)-☆
徳島のおいしいさつまいもを頂いたので
さっそく試してみまーす!
ひやぁ~、ピーナッツバターにおしょゆぅが入るところが
イイですねー、食欲そそります(^_-)-☆
徳島のおいしいさつまいもを頂いたので
さっそく試してみまーす!
Posted by 花浅黄
at 2010年11月13日 14:56

花浅黄さん
こんにちわ。
このソースは和え物全般、何にでも合います。
ピーナッツバターは、冷蔵庫の奥に残ってしまう事が
多いので、ピーナッツバター救済料理です。
こんにちわ。
このソースは和え物全般、何にでも合います。
ピーナッツバターは、冷蔵庫の奥に残ってしまう事が
多いので、ピーナッツバター救済料理です。
Posted by 流れ星
at 2010年11月14日 11:12
