2011年03月28日
豆腐チリ
節電、節約が今とっても課題になっている日本。
ならば、お料理も節電、節約で。
でも、節約している感は感じられないベジ料理です。

エビチリではなく、
『豆腐チリ』
【材料】
水切りした豆腐 1丁
生姜、ニンニク 各ひとかけ
豆板醤 小1(辛みはご自由に)
ケチャップ 大3
醤油 大1
水 大4
砂糖 大1
(ケチャップ~砂糖までは
事前に混ぜておく)
【作り方】
① 生姜、にんにくを油で炒める。
その後、豆板醤も入れて炒める。
② 豆腐、混ぜ合わせた調味料を①に入れ
炒める。
豆腐の水切りさえしておけば、10分もかからずに
出来上がり!!
ケチャップの甘みと豆板醤の辛みが
いい感じに混ざりあっています。
水分が多くなったら、片栗粉でとろみを
つけて下さい。
ごはんにのせたら、
チリソース豆腐丼
の出来上がり。
ならば、お料理も節電、節約で。
でも、節約している感は感じられないベジ料理です。

エビチリではなく、
『豆腐チリ』
【材料】
水切りした豆腐 1丁
生姜、ニンニク 各ひとかけ
豆板醤 小1(辛みはご自由に)
ケチャップ 大3
醤油 大1
水 大4
砂糖 大1
(ケチャップ~砂糖までは
事前に混ぜておく)
【作り方】
① 生姜、にんにくを油で炒める。
その後、豆板醤も入れて炒める。
② 豆腐、混ぜ合わせた調味料を①に入れ
炒める。
豆腐の水切りさえしておけば、10分もかからずに
出来上がり!!
ケチャップの甘みと豆板醤の辛みが
いい感じに混ざりあっています。
水分が多くなったら、片栗粉でとろみを
つけて下さい。
ごはんにのせたら、
チリソース豆腐丼
の出来上がり。
Posted by 流れ星 at 11:07│Comments(2)
│ベジタリアンの食事
この記事へのコメント
流れ星さん、こんばんは~♪
おおぉっ!
コレはマーボー豆腐とはまた違ったお味なんですね???
エビアレルギーのお蔭で、中華の宴会では主役級の扱いといって良い
お馴染みのエビチリが食べられない悲しい身の上の私には
すごく嬉しいメニューです(^O^)/
特別な材料もいらないみたいですし、これは是非作ってみますネ☆
おおぉっ!
コレはマーボー豆腐とはまた違ったお味なんですね???
エビアレルギーのお蔭で、中華の宴会では主役級の扱いといって良い
お馴染みのエビチリが食べられない悲しい身の上の私には
すごく嬉しいメニューです(^O^)/
特別な材料もいらないみたいですし、これは是非作ってみますネ☆
Posted by 花浅黄
at 2011年03月28日 21:26

花浅黄さん
いつも、見ていただいて有り難う
ございます。
確かにエビアレルギーの方には
いいですね。
豆腐の柔らかさがあるので
エビのプリプリはありません。
高野豆腐に片栗粉をつけて揚げ
このソースもなかなかいけますよ。
ソースにお酢を入れれば、酢豚もどき!!! (^^)v
いつも、見ていただいて有り難う
ございます。
確かにエビアレルギーの方には
いいですね。
豆腐の柔らかさがあるので
エビのプリプリはありません。
高野豆腐に片栗粉をつけて揚げ
このソースもなかなかいけますよ。
ソースにお酢を入れれば、酢豚もどき!!! (^^)v
Posted by 流れ星 at 2011年03月29日 11:22