2011年04月19日
村を守る
これは村のはずれにある
馬頭観音

正面から撮った観音様
あの、3/12日の栄村地震までは真っ直ぐに向いていた。
それが、地震で横を向いたらしいが
ちょうど村の方を向くようになった。
台になっている石は、雪で覆われていたらしく
観音様だけが向きを変えた。
馬頭観音はインドでは3大神の一つで
維持の神、ビシュヌ神に例えられている。

こうしてお顔をじっくり
見る事はなかったが、
笑みを浮かべられて
いる様にも見える。
この観音様、元に戻さなくていいかも??
この方向でずっと、村を見守っていて欲しいですねぇ。
馬頭観音
正面から撮った観音様
あの、3/12日の栄村地震までは真っ直ぐに向いていた。
それが、地震で横を向いたらしいが
ちょうど村の方を向くようになった。
台になっている石は、雪で覆われていたらしく
観音様だけが向きを変えた。
馬頭観音はインドでは3大神の一つで
維持の神、ビシュヌ神に例えられている。
こうしてお顔をじっくり
見る事はなかったが、
笑みを浮かべられて
いる様にも見える。
この観音様、元に戻さなくていいかも??
この方向でずっと、村を見守っていて欲しいですねぇ。

Posted by 流れ星 at 11:07│Comments(2)
│ひとり言
この記事へのコメント
すご~い
ヴィシュヌが動いていますね
ってことは・・・
想像→維持→破壊再生
破壊のシヴァの最後のダンスはまだってこと?
ヴィシュヌが動いていますね
ってことは・・・
想像→維持→破壊再生
破壊のシヴァの最後のダンスはまだってこと?
Posted by 北の魔女
at 2011年04月19日 22:29

魔女様
倒れもせず、向きを変えるとは
さすがビシュヌ!!
でも、シヴァのダンスはご勘弁。。。(*_*)
倒れもせず、向きを変えるとは
さすがビシュヌ!!
でも、シヴァのダンスはご勘弁。。。(*_*)
Posted by 流れ星 at 2011年04月20日 15:35