2011年09月01日

今度はこんな風に

夏野菜は、すぐに大きくなり消費に忙しい。icon10
それも畑に同じ種類が何本も植えてあるので
なすび、きゅうりは一度に10本とかの収穫。

そろそろ、夏野菜も使い方に困ってきたけど
せっせと調理してます。icon28

本日はゴーヤを調理。
チャンプルも佃煮も家族は喜ばなくなってきたので
     『ゴーヤの胡麻味噌和え』
にしてみました。icon22

今度はこんな風に



この夏、初めての登場!!
2本の内、1本を使い1本は冷凍庫へ。

ゴマ味噌は、和え物用に作り置きがあるので
ゴーヤに軽く塩をして、2分ほど茹で
水気を取って和えるだけ。

時間の無い方は、味噌マヨで和えて
和風サラダ風でも美味しいかも??

こうして毎日、夏野菜の消費を考えている
流れ星です。
  (グータラですが一応、主婦なのでface07



同じカテゴリー(ベジタリアンの食事)の記事画像
寒い日には
イモ~!!
野菜の甘さ
リメイクでハンバーグ
形は違えど。。。
ねぎ味噌トースト
同じカテゴリー(ベジタリアンの食事)の記事
 寒い日には (2013-01-27 11:07)
 イモ~!! (2013-01-18 11:29)
 野菜の甘さ (2013-01-17 11:07)
 リメイクでハンバーグ (2013-01-16 11:07)
 形は違えど。。。 (2013-01-09 11:07)
 ねぎ味噌トースト (2013-01-08 11:07)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。