2011年11月28日
やっと食べられた~ v(^^)v
信濃町に出張ヘナに行ってきました。
Yさんは長岡にお住まいですが、
月に2度ほど、亡くなられたお父様が
残された信濃町の別荘にお母様といらっしゃいます。
今回は、信濃町に行く道沿いにある
前々から気になっていたパン屋さんに
寄って来ました。
ナガブロでも随分と前にアップされていた方も
あるようですが。。。
『とぅりまかし』
お店の中はこじんまりしていて、
暖かそうな雰囲気。
お昼頃に行ったせいか、売り切れているパンも
ありました。
中野市のぼたんこしょうを使ったパンや
黒豆入りのパン。
(どちらも売り切れでした。
次回は絶対ゲットしたい!!)
フルーツパン、ライ麦パンetc.
今回は、ほっぺというのと、バケットを買ってきました。
ほっぺは直径10cm位、厚さ6~8cm位の
丸い普通のパン。
何もつけなくても、そのまま
食べると粉の美味しさが、感じられます。

火、水曜が定休日だそうです。
Yさんは長岡にお住まいですが、
月に2度ほど、亡くなられたお父様が
残された信濃町の別荘にお母様といらっしゃいます。
今回は、信濃町に行く道沿いにある
前々から気になっていたパン屋さんに
寄って来ました。
ナガブロでも随分と前にアップされていた方も
あるようですが。。。
『とぅりまかし』
お店の中はこじんまりしていて、
暖かそうな雰囲気。
お昼頃に行ったせいか、売り切れているパンも
ありました。
中野市のぼたんこしょうを使ったパンや
黒豆入りのパン。
(どちらも売り切れでした。

次回は絶対ゲットしたい!!)
フルーツパン、ライ麦パンetc.
今回は、ほっぺというのと、バケットを買ってきました。
ほっぺは直径10cm位、厚さ6~8cm位の
丸い普通のパン。
何もつけなくても、そのまま
食べると粉の美味しさが、感じられます。

火、水曜が定休日だそうです。
Posted by 流れ星 at 11:31│Comments(0)
│ひとり言