2012年01月01日
一年がスタート!!
2012年がスタートしました。
一年のスタートはこんな風景から。。。


占星術的にも変化の多い時なので

来る事を拒まず、それを粛々と受け止められれば
いいかなぁ。
(と、言うか自然に色んな出来事は
その時期になるとやって来て拒めない状態
星が全て語っています。)
そして今年も、まだまだ占星術の知識を
蓄えなければいけません。
その知識をしっかり使えるように
勉強、勉強、また勉強。。。
(と、これが理想
一日2時間位は時間を取りたいものです)
一年のスタートはこんな風景から。。。
占星術的にも変化の多い時なので


来る事を拒まず、それを粛々と受け止められれば
いいかなぁ。
(と、言うか自然に色んな出来事は
その時期になるとやって来て拒めない状態

星が全て語っています。)
そして今年も、まだまだ占星術の知識を
蓄えなければいけません。
その知識をしっかり使えるように
勉強、勉強、また勉強。。。
(と、これが理想

一日2時間位は時間を取りたいものです)
2011年12月24日
クリスマスプレゼント
横浜に住むA子ちゃんから、
クリスマスプレゼントが届きました。
それも、とても珍しいプレゼント!!
お兄さんの奥さん(まちがっていたらスイマセン)の関係で
米軍キャンプ内のショップで
買ってきてくれました。

パスタソース、ドレッシング、ピーナッツクリーム入りのお菓子。
どれもアメリカっぽく(大きいサイズ、
当たり前なんだけど全て英語)
ワクワクです。


何年か前に、友人と一緒に飯山に遊びに来た
A子ちゃんは、とても飯山を気に入ってくれています。
A子ちゃん、来年には会えればいいね。
森の中を歩いたり温泉入って、
マッタリしましょう。
クリスマスプレゼントが届きました。

それも、とても珍しいプレゼント!!
お兄さんの奥さん(まちがっていたらスイマセン)の関係で
米軍キャンプ内のショップで
買ってきてくれました。
パスタソース、ドレッシング、ピーナッツクリーム入りのお菓子。
どれもアメリカっぽく(大きいサイズ、
当たり前なんだけど全て英語)
ワクワクです。



何年か前に、友人と一緒に飯山に遊びに来た
A子ちゃんは、とても飯山を気に入ってくれています。
A子ちゃん、来年には会えればいいね。
森の中を歩いたり温泉入って、
マッタリしましょう。

タグ :クリスマスプレゼント米軍キャンプ
2011年12月16日
アトピーにも、ええよ~
今朝、お客様から携帯に電話が。。。
『先日もらった、クリームで
娘のアトピーが回善しました』
お客様にお薦めしたクリームですが
娘さんがアトピーなので使用した所、
約半月で痒みもなくなり、随分とキレイになったとか。
前々から、『アトピーにいいよ』とは聞いていたものの
こうして体験をお話していただけると
なおさら嬉しい!!
アトピーでなくても、カサカサ肌になって
痒い状態の方は多いはず。。。
*手足(特に足)が粉吹き芋状態
になっていませんか?
(ひじ、かかとは多目の使用で
改善が早い)
*お髪がバサバサしていませんか?
(ヘアクリームの様に髪につけると
ツルツル
)
*お肌がつっぱって
ゴワゴワしていませんか?
(朝晩に化粧水の次に
お使い下さい。
使い続けていればお肌が
柔らかくなってきます。)

道椿 高級スキンクリーム
120g ¥3,150
(無香料、安全性が高いツバキ油を
基本に作られています)
高級スキンクリームって言う響き、
何となく昭和40年代くらいの感じがして
レトロっぽいわぁ~。
全身使えて、無香料。
お子さんからご年配の方まで
勿論、男性もOKです。
お問い合わせは下記まで
0269(67)2741 アンナプルナ
『先日もらった、クリームで
娘のアトピーが回善しました』
お客様にお薦めしたクリームですが
娘さんがアトピーなので使用した所、
約半月で痒みもなくなり、随分とキレイになったとか。

前々から、『アトピーにいいよ』とは聞いていたものの
こうして体験をお話していただけると
なおさら嬉しい!!

アトピーでなくても、カサカサ肌になって
痒い状態の方は多いはず。。。

*手足(特に足)が粉吹き芋状態
になっていませんか?
(ひじ、かかとは多目の使用で
改善が早い)
*お髪がバサバサしていませんか?
(ヘアクリームの様に髪につけると
ツルツル

*お肌がつっぱって
ゴワゴワしていませんか?
(朝晩に化粧水の次に
お使い下さい。
使い続けていればお肌が
柔らかくなってきます。)

道椿 高級スキンクリーム
120g ¥3,150
(無香料、安全性が高いツバキ油を
基本に作られています)
高級スキンクリームって言う響き、
何となく昭和40年代くらいの感じがして
レトロっぽいわぁ~。
全身使えて、無香料。
お子さんからご年配の方まで
勿論、男性もOKです。
お問い合わせは下記まで
0269(67)2741 アンナプルナ
2011年12月09日
ご当地限定品
ご当地限定品って色々ありますよね。
『ご当地』も『限定』も、惹かれる言葉。
流れ星も、そんな言葉に弱い一人です。
自分で買った物ではないけど
弟夫婦が北海道に行った時のお土産です。

この4つのメニューは、子供では
その美味しさは分からないのか
『大人のふりかけ』
と、なっていました。
ナンテね。。。
『ご当地』も『限定』も、惹かれる言葉。

流れ星も、そんな言葉に弱い一人です。

自分で買った物ではないけど
弟夫婦が北海道に行った時のお土産です。
この4つのメニューは、子供では
その美味しさは分からないのか
『大人のふりかけ』
と、なっていました。

ナンテね。。。

2011年12月03日
無駄なく使います
今日のおやつは『黒豆の蒸しパン』
を作ってみました。

粉は蒸しパンミックスで、水の代わりに
黒豆の煮汁を入れてみました。
材料

蒸しパンは今まで作る事はなかったのですが
市販の粉を使えば、アッと言う間に
出来てしまいます。
血液がサラサラになるとか、血圧を下げるとも
言われている黒豆の煮汁。
そうそう、黒豆の煮汁でダイエット!!って
言うのもあったような。。。
明日は、豆乳とでも混ぜて『黒豆豆乳ドリンク』
にしようかしら??
を作ってみました。
粉は蒸しパンミックスで、水の代わりに
黒豆の煮汁を入れてみました。
材料

蒸しパンは今まで作る事はなかったのですが
市販の粉を使えば、アッと言う間に
出来てしまいます。
血液がサラサラになるとか、血圧を下げるとも
言われている黒豆の煮汁。
そうそう、黒豆の煮汁でダイエット!!って
言うのもあったような。。。
明日は、豆乳とでも混ぜて『黒豆豆乳ドリンク』
にしようかしら??
2011年11月28日
やっと食べられた~ v(^^)v
信濃町に出張ヘナに行ってきました。
Yさんは長岡にお住まいですが、
月に2度ほど、亡くなられたお父様が
残された信濃町の別荘にお母様といらっしゃいます。
今回は、信濃町に行く道沿いにある
前々から気になっていたパン屋さんに
寄って来ました。
ナガブロでも随分と前にアップされていた方も
あるようですが。。。
『とぅりまかし』
お店の中はこじんまりしていて、
暖かそうな雰囲気。
お昼頃に行ったせいか、売り切れているパンも
ありました。
中野市のぼたんこしょうを使ったパンや
黒豆入りのパン。
(どちらも売り切れでした。
次回は絶対ゲットしたい!!)
フルーツパン、ライ麦パンetc.
今回は、ほっぺというのと、バケットを買ってきました。
ほっぺは直径10cm位、厚さ6~8cm位の
丸い普通のパン。
何もつけなくても、そのまま
食べると粉の美味しさが、感じられます。

火、水曜が定休日だそうです。
Yさんは長岡にお住まいですが、
月に2度ほど、亡くなられたお父様が
残された信濃町の別荘にお母様といらっしゃいます。
今回は、信濃町に行く道沿いにある
前々から気になっていたパン屋さんに
寄って来ました。
ナガブロでも随分と前にアップされていた方も
あるようですが。。。
『とぅりまかし』
お店の中はこじんまりしていて、
暖かそうな雰囲気。
お昼頃に行ったせいか、売り切れているパンも
ありました。
中野市のぼたんこしょうを使ったパンや
黒豆入りのパン。
(どちらも売り切れでした。

次回は絶対ゲットしたい!!)
フルーツパン、ライ麦パンetc.
今回は、ほっぺというのと、バケットを買ってきました。
ほっぺは直径10cm位、厚さ6~8cm位の
丸い普通のパン。
何もつけなくても、そのまま
食べると粉の美味しさが、感じられます。

火、水曜が定休日だそうです。
2011年11月25日
夜と朝のチョットした喜び


今年も、ダンナのデコレーション。
太陽電池なのでエコです。

夜、帰ってくるとこの光にホッとするのよねぇ。




今朝、虹を見ました。
アッという間に消えてしまいましたが、
手前から、電柱4~5本目の間。
(見えにくいかも??


かなり下方向に出ていました。
こんなチョットした事が、幸せな今日この頃。

2011年10月29日
干してます
毎年、この時期になると
こんな光景が。。。

渋柿が太陽の力を借りて、
甘~く
美味しくなります。
干したばかりなので食べられるのは、まだまだ先。
占星術で太陽は、生命の源で健康と
関係しています。太陽が傷ついていると
体だったら心臓、目に負担がかかります。
お父さんの表示体でもあるので
父親の事も気になりますね。

まぁ、これだけでは決められないけど・・・。
そんな健康を表す太陽の恵みを受ければ
栄養、美味しさは倍増!!
保存も出来るし、いい事ばっかりです。
このほかに、こんなのも干せば
『するめもどき』
↓
http://www.recipeblog.jp/profile/16520/blog/10110123
こんな光景が。。。
渋柿が太陽の力を借りて、


干したばかりなので食べられるのは、まだまだ先。
占星術で太陽は、生命の源で健康と
関係しています。太陽が傷ついていると
体だったら心臓、目に負担がかかります。
お父さんの表示体でもあるので
父親の事も気になりますね。


まぁ、これだけでは決められないけど・・・。
そんな健康を表す太陽の恵みを受ければ
栄養、美味しさは倍増!!

保存も出来るし、いい事ばっかりです。
このほかに、こんなのも干せば
『するめもどき』
↓
http://www.recipeblog.jp/profile/16520/blog/10110123
2011年10月13日
採ったどぉ~!!
と、言っても私が採った訳ではありません。



天然の舞茸



いい香り~。
約3キロでした。
舞茸の名前の由来は、
『野生の大きく育った子実体の姿が
まるで人々が集まって群舞しているようで
あるからだという説』と、
『野生の子実体を発見した人々が
その喜びのあまり舞いあがったから
という説』がある。
(Wikipediaより)
喜びのあまり、舞茸を持って
ダンナが舞っています。

これから、母がてんぷらにするそうです。
自然の恵みに、感謝!!








いい香り~。

舞茸の名前の由来は、
『野生の大きく育った子実体の姿が
まるで人々が集まって群舞しているようで
あるからだという説』と、
『野生の子実体を発見した人々が
その喜びのあまり舞いあがったから
という説』がある。
(Wikipediaより)
喜びのあまり、舞茸を持って
ダンナが舞っています。
これから、母がてんぷらにするそうです。
自然の恵みに、感謝!!

2011年10月04日
Twoバ~バ
急に別の施設にショートステイが決まった祖母。
6月以降は、その施設を使っていなかったので
その後の状況説明と、前日にいつも使っている施設から
帰ってきたばかりだったので、パニックを起こさない様に
30分ほど付き添いに行ってきました。
そして、この施設には祖母の叔母T婆ちゃんが居る。
なんと、合計約200歳!!

仲良く、牛乳タイム。
2人とも、何度も
『まだ、入ってるか?』と
聞いてくる。
その度に、耳の横でパックを
振ってみせ、入っている事を
確認してもらう。
この2人の会話が面白い!!
2人とも耳が遠い。
その為、どちらかが質問しても
その答えとは違う答えが
帰ってくる。
でも、答えがくい違っても、
それはそれなりに
会話は成立しているようだ。
家に帰りたいと言わず、
1週間、仲良くやって下さいネ。
6月以降は、その施設を使っていなかったので
その後の状況説明と、前日にいつも使っている施設から
帰ってきたばかりだったので、パニックを起こさない様に
30分ほど付き添いに行ってきました。
そして、この施設には祖母の叔母T婆ちゃんが居る。
なんと、合計約200歳!!



2人とも、何度も
『まだ、入ってるか?』と
聞いてくる。
その度に、耳の横でパックを
振ってみせ、入っている事を
確認してもらう。
この2人の会話が面白い!!
2人とも耳が遠い。
その為、どちらかが質問しても
その答えとは違う答えが
帰ってくる。
でも、答えがくい違っても、
それはそれなりに
会話は成立しているようだ。
家に帰りたいと言わず、
1週間、仲良くやって下さいネ。
2011年10月02日
大阪 その2
兄夫婦は5年ほど前に、阪急の山田にマンションを購入。
うちの実家からも、姉の実家からも近く、
梅田まで約30分、モノレールを使えば伊丹までも
約30分内と、とっても便利。
駅前は、マンションがずら~り。
兄のマンションは、駅の前なので
エレベーターがうまく来れば、
電車到着3~4分前に家を出ることもできる。
田舎では考えられない、便利さ。
10階なので、こんなのも見えます。

万博公園
太陽の塔の右顔

梅田の高層ビル
ほんの7~8年前は田んぼや畑、荒地だった所が
いつの間にか、ビルやマンションに変わって
いきます。
自然を取るか? 便利さを取るか?
大阪生まれ、大阪育ちの私。
でも、ウン十年も飯山に居ると
やっぱり自然を感じられる田舎がいいな。
続く。。。
うちの実家からも、姉の実家からも近く、
梅田まで約30分、モノレールを使えば伊丹までも
約30分内と、とっても便利。
駅前は、マンションがずら~り。
兄のマンションは、駅の前なので
エレベーターがうまく来れば、
電車到着3~4分前に家を出ることもできる。
田舎では考えられない、便利さ。
10階なので、こんなのも見えます。
万博公園
太陽の塔の右顔
梅田の高層ビル
ほんの7~8年前は田んぼや畑、荒地だった所が
いつの間にか、ビルやマンションに変わって
いきます。
自然を取るか? 便利さを取るか?
大阪生まれ、大阪育ちの私。
でも、ウン十年も飯山に居ると
やっぱり自然を感じられる田舎がいいな。

続く。。。
2011年10月01日
大阪 その1
占星術のセミナーで、大阪へ。
と、言っても9/22~25日のお話。

当初、母の所にお世話になるつもりが
今回は兄の所に2泊泊めてもらいました。
私の実家は、地下鉄の天下茶屋。(阪急乗り入れ)
兄の家は、阪急の山田。
セミナー場所は、阪急の正雀。
こんな感じで、今回は全て阪急電車での移動。
そして、阪急と言えば。。。

♪♪ スミレの花、咲く頃~~ ♪♪
最近では、長野や松本でも公演があるようですが、
やっぱり宝塚の大階段の迫力は、一見の価値あり!!
こうしていつも電車の広告を見て、
大阪に帰ってきたなぁって
思ってしまいます。
なので、つい一つづつチェック。
キョロキョロしてしまいます。
続く・・・。
と、言っても9/22~25日のお話。


当初、母の所にお世話になるつもりが
今回は兄の所に2泊泊めてもらいました。
私の実家は、地下鉄の天下茶屋。(阪急乗り入れ)
兄の家は、阪急の山田。
セミナー場所は、阪急の正雀。
こんな感じで、今回は全て阪急電車での移動。
そして、阪急と言えば。。。
♪♪ スミレの花、咲く頃~~ ♪♪
最近では、長野や松本でも公演があるようですが、
やっぱり宝塚の大階段の迫力は、一見の価値あり!!
こうしていつも電車の広告を見て、
大阪に帰ってきたなぁって
思ってしまいます。
なので、つい一つづつチェック。
キョロキョロしてしまいます。

続く・・・。
2011年09月12日
アレルギー、持ってます
家の近くを歩いていると
白い、可愛いそばの花が咲いている。

見ているだけならいいのですが。。。
実は、そばアレルギーなんです。


蕎麦はもちろん、蕎麦の実、蕎麦粉
蕎麦を茹でたお湯。
蕎麦を茹でて直ぐの台所等々。
全てダメ。×××
過去、そばアレルギーで救急車にも
お世話になった事もあるし、
顔の腫れ(2~3日、かなり醜くなります)、呼吸困難、
腸の痛み等。
入院もありました。
今度、アレルギー出ると・・・。
命がないかも??
と、言われています。(T_T)
でも、そばアレルギーで今生を終わりたくないなぁ。
いつまでも、噂になりそうで。。。
白い、可愛いそばの花が咲いている。
見ているだけならいいのですが。。。
実は、そばアレルギーなんです。



蕎麦はもちろん、蕎麦の実、蕎麦粉
蕎麦を茹でたお湯。
蕎麦を茹でて直ぐの台所等々。
全てダメ。×××
過去、そばアレルギーで救急車にも
お世話になった事もあるし、
顔の腫れ(2~3日、かなり醜くなります)、呼吸困難、
腸の痛み等。
入院もありました。

今度、アレルギー出ると・・・。
命がないかも??

と、言われています。(T_T)
でも、そばアレルギーで今生を終わりたくないなぁ。
いつまでも、噂になりそうで。。。

