2011年09月06日

秋の景色へ

いつの間にか涼しくなり、
回りの景色も秋モード。icon01



雲の様子も違ってきている。icon02

毎日、家から店に来る時に通る道の一画に
夏は昨年まで、ひまわりがたくさん植えられていました。
それを見るのが、毎年の楽しみ。

今年は。。。



コスモス畑に変身していました。

初めて飯山に来た時は
やっぱり、コスモスがいっぱい咲いてて
とても嬉しかった事を思い出します。
そうそう、ウン十年前の9月の連休だったかな??

今となっては見慣れた景色でも
その頃は、何を見ても感動!!感動!!icon11

朝、車を走らせて店まで来る約30分、
景色の移り変わりを毎日見ることが出来る。
とても幸せな気分です。face05
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言

2011年08月30日

生命力

2年続きで、畑にはつるむらさきが植えられている。
アッと言う間に、大きくなり支えさえあれば
どこまででも伸びていく。




葉を取って食べても美味しいけど
こんな風に、水に挿しておくと。。。



これまた、アッという間に根が伸び~る、伸び~る。face08face08

それだけ、生命力がある野菜って
栄養もスゴイ!!
ほうれん草と比べて、
   カルシウムは約4倍。
   ビタミンA、B、Cは各1.2倍。

茹でると量も減るので、タップリと
食べられます。
夏バテ解消にいいね。face02

  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言

2011年08月26日

さすが温泉場

草津温泉のお話をもう一つ。
   『ご当地 カーネルサンダース』  




靴じゃなくゲタだったら良かったのに。。。face02

ご当地ものには、こんなのもあります。icon12


  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言

2011年08月25日

巨大露天風呂

こんな大きい露天風呂は
見たことはない。face08




『草津温泉 西の河原露天風呂』

駐車場に車を停め、そこから
どんどん下に向かって6~7分ほど歩く。



突然、目の前が開け河原らしき所へ。



その横に大露天風呂。
私が入った時には30人くらい入浴中だったが、
全く狭さを感じない。 広々~。

皆さん、直射日光を避けるために日影がある端の方に
かたまっているため、真ん中はがら~ん。face02
内湯はなく、体や顔を洗う場所もないので
そこがマイナスポイントかな?face07

話のネタになる、露天風呂でした。
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(2)ひとり言

2011年08月18日

ドキドキする団子

ちょっと前のダンナのお土産。
自衛隊の松本駐屯地で買ってきたものです。




12分の2の確立で唐辛子入りのアンコが
入っている団子です。
見た目は全く分からない。。。face02




先ず、ダンナが一つ目を食べる。
『アッ、これは大丈夫。。。。。。。。。。。。????face08
『ううううう、カラ~イicon10icon10

一つ目から大当たりの、ロシアンルーレット団子でした。face07
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言

2011年08月14日

夏の贅沢

今、食卓にはナスやきゅうり、トマトが
毎日の様に並べられ、まるで昆虫になったような食事。
自分の家で採れるからねぇ。face02

大阪の友達に話すと、贅沢な食生活だねとの事。

             確かに。。。 今回の漬物
                    ↓



きゅうりを丸ごと2~3等分し、20本位を
漬ける。
おやつ代わりのきゅうりです。

結婚して○○年。当たり前になってたけど
ホント、贅沢です。icon10


飯山は今晩、花火大会
毎年、店の前にイスを出して
お茶を飲みながら見てます。
楽しみな、お盆のイベントです。
  


Posted by 流れ星 at 12:40Comments(0)ひとり言

2011年08月09日

緑に惹かれます

今日のお買い物。



抹茶関係が二つも。。。face08
しみコーンのチョコは大好きだけど
暑~~いこの時期には手が出ない。

その点、抹茶は結構あっさりしていていいかも??face02
『契約農家栽培 石臼挽き』と言うのが
売り文句なんでしょうかねぇ??

抹茶ラテは、アイスで飲んでみたくて
買ってしまいました。

抹茶に心を奪われた、流れ星でした。face02

カキ氷の宇治金時が食べたくなってきた~。face05
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言

2011年08月04日

花は咲かないの?

節電を意識している訳ではないけど
毎年、夏になるとこんな感じで
朝顔の緑のカーテンが出来上がります。



玄関に上がる階段部分を覆い
日影になり、涼しそう。  裏からは、こんな感じ。



しかし、朝顔の姿がないのは何故??face07
今年はこれでおしまい??icon11icon11
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言

2011年07月28日

直売所

最近お気に入りの、
        木島平村『たる川直売所』 

以前は別の直売所で買っていましたが、
そこはどんどん観光客向けになってきたので
変えてみました。face02

今回は。。。



        米粉パン 2個
     ネギ(格外で70円)
     キャベツ
     きゅうり
     ネクタリン
     お花 2種類

計 ¥1,020 
お花の1束150円が、一番高かったりして・・・。
高級カサブランカも250円位で売ってます。
得した気分で嬉しくなってきますね。icon22

ついつい覗いてみたくなる、村の直売所です。
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言

2011年07月22日

自家製ヨーグルト

以前、友人からカスピ海ヨーグルトを
貰っていた。

そこに牛乳を入れて増やす。
簡単なのに、続かなかったなぁ。。。icon10icon10

今回は、スーパーで売っているヨーグルトで
増やしてみました。
      確か、700g?(ワンパック) 88円位の
           無糖ヨーグルトを使用




牛乳500ccに対して、ヨーグルト大さじ4位
   ↓
よーくかき混ぜ、そのまま一晩放置
 (暑い時期なので、固まるのが早い!
   冷蔵庫には入れないでね。)


粘り気はあまりないが、立派なヨーグルト。
それも、砂糖ナシでもすっぱくなく
私の好みの味!!face05

ホント、簡単に出来ます。
もちろんイチゴジャムも、自家製。icon22face02
  


Posted by 流れ星 at 11:59Comments(0)ひとり言

2011年07月14日

よ~く見れば

毎月、長岡でヘナの場所をお借りしているKさん宅。
居心地がとても良くKさんのお父さん、お母さんとも
昔からのお付き合い。

玄関を入ると、下駄箱の上に置いてある茎が
伸びた葉っぱを発見。
緑が涼し気です。



実はこれ、さつまいも。
たまたま買ってきたさつまいもから
根が出たので育てたそうです。



ちょっとのアイディアで野菜もインテリアになるんですね。face02
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言

2011年07月12日

宝石の収穫

『流れ星さん、夕方から店を閉めれる?』
との誘いに二つ返事!! 
勿論OK。icon22face02

北の魔女さんのお誘いは、いつも楽しい事ばかり。icon12♪♪icon12  
本日は、2人共通の知り合いAさんの関係で
中野でさくらんぼ畑をされている方が
サクランボ狩りの季節も過ぎたと言う事で
畑を鳥に開放する前に、残りのサクランボを
採らせていただく。

こんな、ワクワクのお誘いです。icon14icon14icon14

サクランボ畑は採るのに夢中で写真はナシ。
収穫は。。。。    
                 face05大収穫face05



これが2袋に小さめの籠1つに山盛り。

サクランボは『果実の宝石』と言われています。
真っ赤なのは、ルビーかコーラルって感じ??face05

残りとは言え、まだまだおいしそうなのが
たくさん残っていました。

お友達、親戚関係のお裾分けに何袋かに分け、
柔らかいものは、ジャムに。



            使い道、ありそう~。face02
            

  


Posted by 流れ星 at 11:12Comments(4)ひとり言

2011年07月07日

見つけた!!

朝のウォーキング。
別コースで、こんなicon12美味しいもの発見icon12





                          くわの実



自然の甘さで美味しい。face05

明日から、くわの実採りのために、
こちらのコースに変更するかも??face02
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(2)ひとり言

2011年07月04日

限定品

いゃ~あ、久々の更新です。

6/29日を最後に、何と言おうか・・・。
      気が乗らなかった。。。 face08 
と言う事にしておこう。icon10icon10
こんな時もあるよねぇ~。face02


限定品に弱い、流れ星はまたまた
こんな物をGet!!








             七夕=星
星が好きな流れ星は買わずには
いられませんでした。icon11

なんて、単純な考え。。。face07

ロッテさん、次は何限定で攻めてくるの??
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言

2011年06月27日

習わし

毎年、この頃になるとこれが登場!!
田休みという事で、作るそうです。

        ジャ~~~ン!!
          『笹もち』





今朝、起きたらテーブルいっぱいの笹もち。
家の外にも笹がまだたくさんあったので、
そのうち『笹寿司』も登場する事でしょう。face02

お餅好きのAさんが、この大量の笹もちを
見たら、嬉しすぎて卒倒するかも??face03

  
タグ :笹もち


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言