2011年06月25日

料理教室

岡山地区の保健補導員会の
活動の一環として、料理教室をさせて
いただきました。icon28

今回は皆さん主婦なので、
   icon28簡単   icon28低カロリー
     icon28地産地消


を中心にメニューを作りました。

     『パンケーキ風ズッキーニ』
       icon12ズッキーニをすりおろし、小麦粉を入れて焼く。







     『豆腐の和風グラタン』
       icon12豆腐に味噌、マヨネーズ、ネギ等を
         混ぜ合わせチーズをのせて焼く。

     『きのこの粒マスタード風味』
       icon12茹でたきのこを、粒マスタードの
         ドレッシングで和える。




どれも、美味しく出来上がりました。
混ぜて焼いたり、サッと茹でて漬けるだけの簡単料理。

これからお台所は、暑さと湿気との戦いなので
火を余り使わないような、オーブンに
お任せ料理がおすすめです。
  


Posted by 流れ星 at 11:13Comments(0)ひとり言

2011年06月24日

手作り

久しぶりに、パン作り。icon06

買う方が安かったり、手間もかからないと
思いますが・・・。icon10icon10
無性に作りたくなる時があるんです。




ホームベーカリーがある訳ではないので、
捏ねるのも、発酵させるのも出来るだけ
手抜きをする。

今回の発酵はレンジで10分位。
ガス抜きもしなかった。

でも、なかなか上出来なパンです。
次回は、同じやり方で倍量作る予定!!icon22
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(2)ひとり言

2011年06月23日

まだ大丈夫!!

中野市の『バラまつり』は19日で終了。
でも、まだまだ美しく咲いています。












icon12バラの香りicon12に包まれて、幸せ!!face05
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言

2011年06月20日

ホッとする景色

2008年に一緒にインドに行き
その後、連絡らしいものも取らずじまい
だったYちゃん。
占星術の鑑定をきっかけに東京から
遊びにいらっしゃいました。face02

そんなYちゃんの『私、棚田が大好きなんですicon06
の一言で瑞穂へ棚田を見に向かう。





棚田100選にも選ばれている










         遠くには千曲川




冬の厳しさもあるけど
やっぱり、こんな景色を見てしまうと
ホッとする自分がいます。
いつまでも座って景色を眺めていたい。

飯山が大好きになったYちゃん。
今度は、この棚田がicon12金色に輝くicon12季節に
来れればいいネ。
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言

2011年06月18日

お寺で女子会

ついに!!!
女子会をやってしまいました。icon12icon06icon12

関西出身の3人。
        『食べる&話す』
と口が良く動くひとときでした。


飯山はお寺が多く、歩ける範囲に24ほどのお寺があります。
その一つ、 『西敬寺』 の精進料理を頂きました。





くらかけ豆と人参の和えもの
アスパラの薄あげ巻
青物
山菜胡麻和え
車麩の山葵漬けのせ





ズッキーニと新玉ねぎの揚げだし
  (おろしキャベツのせ)






たけのことアスパラの白和え





ズッキーニとコンニャクのマリネ






ゴマ豆腐







たけのこご飯





シメジのお吸い物





貸切で約2時間半のお食事。
ベジタリアンの私には、とっても嬉しいランチです。
2人以上、2,000円~で要予約。
本堂やお庭も美しい。




ご本尊様を安置されている所が、icon12黄金icon12
それはそれは、まばゆい美しさでした。

隠れた名所がたくさんある、飯山です。
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(4)ひとり言

2011年06月17日

イチゴ収穫

今年も、家の裏のネコの額程の
イチゴ畑にジャム用のイチゴが生りました。icon22face02icon22

               朝採ったイチゴ




                       美味しいジャムに



春にダンナが草取りをしてくれていたので
昨年に比べ、収穫が楽にできてダンナに感謝です。icon06

母とのイチゴ争奪戦がなければ、
後1~2回位はジャム作りが出来そうです。

  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(4)ひとり言

2011年06月14日

お地蔵様 その後

テレビ、新聞で話題になった
            『六地蔵』





どなたかが、赤い前掛けと帽子を
掛けてくださいました。icon12
足元にはお花も・・・。face02

icon12パワースポットicon12と言う噂もチラホラ。。。
お賽銭も置かれています。

飯山市最北端の新名所。
  『災害避け 六地蔵』です。face02  

恋は叶いません。 あしからず・・・。




  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言

2011年06月12日

佃煮作り

毎年、毎年、この時期になると
気になっていたのが、
       『生姜の佃煮』 




2週間前にも少量で、試しに作ってみましたが
今回は1kgと大量に作りました。face08

大量と言っても、佃煮なので出来上がりは
かなり減りましたが、それでも美味しく完成。icon22

刻んでご飯に混ぜておにぎりでもいいし、
そのままお茶うけでもいいし、
新生姜があるこの時期ならでわの
保存食作りでした。face02
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言

2011年06月11日

ベルばら

昨日、祖母の用で郵便局に行きました。
手続きに15分くらいかかり、その間周りをキョロキョロ。

ふと、目に留まったのがこれ
                      icon15




    『アニメ ヒーロー、ヒロイン切手
     icon12ベルサイユのバラicon12
 

つい、買ってしまいました。face02
ちょうど、中学生で友達と週刊マーガレットを回し読み
漫画の主人公になりきり、
     『オスカル!! アンドレ!!』
なんて教室で遊んでました。

アァ~、若かりし美しき思いで。。。face05

次はどんなアニメのヒーロー、ヒロインが
出てくるのか、楽しみです。face02



  


Posted by 流れ星 at 12:32Comments(0)ひとり言

2011年06月03日

今日のおやつ

ごま油好きの私は、こんな
物を買ってしまいました。face08





              icon12icon06icon12ワクワクicon12icon06icon12

袋を開けて。。。
確かにごま油の香り。

     ウ~ン。。。  


           複雑。。。



やっぱり、ポップコーンは
ノーマル又はキャラメル味がいいかも??icon10icon10

  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(2)ひとり言

2011年05月24日

早く大きくなぁれ

家の裏のささやかないちご畑。
  (畑とは名ばかりのネコの額ほどの大きさicon10



やっと、可愛い花を咲かせ始めました。icon06

一年分のジャムをここから取って作ります。
今年は、どれ位取れるか楽しみ~。face05

自家製ジャムは、自分好みの
甘さに出来る所が嬉しいです。face02




山の藤も花盛り。





雪が消えるのが遅かった所は、
菜の花も今が花盛り。




緑がどんどん濃くなっていくこの季節は
ビックリする位に、自然の生命力を
感じさせられます。

一日一日、山は違う景色を見せてくれます。
同じ景色をみているように思っても
どこかが違う。

毎日、運転しながらそんな違う景色を
探すのが好きなんだなぁ。。。






  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言

2011年05月13日

菌食的なお菓子

先日行ったぽんぽこの湯の売店で
こんなお菓子を発見。face08





中野市はえのき、シメジ、エリンギ等の生産が盛んです。
まさか、こんなお菓子になるなんて。。。face02

     『マイコファジィ』→クリック
こんな言葉が書かれていたので、調べてみました。

日本語で『菌食』と聞くと不気味な感じがするけど、
英語でマイコファジィってかっこいい!!

きのこ類は、確かに低カロリーで
どんな料理にでも合います。
短時間で、お料理できるので重宝してます。

アッ、お菓子の味は。。。
スイマセン、まだ食べていません。face07
  


Posted by 流れ星 at 12:04Comments(2)ひとり言

2011年05月12日

何でこんな事に・・・。

うそでしょう!!!!

この私が、この組み合わせをする訳がない。face07face07face07

冷蔵庫にアンコがあったから??
そうそう、それが大きな間違い!!!!face09face09

邪道よ、こんな食べ方!!!!!


でも、どうしてこんなのを朝から
作ってしまったんだろう??face08

まぁ、捨てる事もできないので
一口だけ。。。。 

   案外、いけるかも??  face05
 
          癖になるかも?? face05

           『あんバタ トースト』




  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(2)ひとり言

2011年05月10日

ウォーキング 朝の風景

今月2日から始めた朝歩き。icon16

続いてます。。。icon22

一週間経つと、歩くのも早くなる。
嘘みたい!! 私が朝から歩いているなんて。。。face05
三日坊主じゃないよ~。

こんな、キレイな景色も早起きのご褒美ですね。




今朝、気づきました。
寒川に架かっている橋の名前。



笑いのツボに入ってしまいました。face02

そして、5m位下から何かの植物の
ツルが、橋に絡み付いていました。










何だか分からないけど、
成長が楽しみです。
  
タグ :朝の散歩


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言

2011年05月09日

湯っ~たり

久々の温泉です。face02
車で15~30分も走れば、たくさんの温泉が
あるのにいつでも入れると思うと、
なかなか行かない。face08

ホント、贅沢ですよねぇ。。。

本日は、ここ!! 近くにあるのにダンナも私も初めて。



          『間山温泉 ぽんぽこの湯』


                     タヌキがお出迎え。




実は、昨日は母の日と言う事で
露天風呂には、
   icon12薔薇!icon12薔薇!icon12薔薇!icon12が!!!!face05

        icon06薔薇風呂icon06でした。

ここでアップ出来ないのは本当に残念です。

ゴージャス&お姫様気分を味わったひとときでした。
初薔薇風呂だったので、嬉しすぎて
長く入りすぎてしまいましたぁ~。

湯あたり一歩手前でしたが、あぁ~、幸せ。face02
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(2)ひとり言