2011年05月04日

淋しい桜

うちの家は飯山の最北端。
ここには東京電力のダムがあり、道沿いには
数多くの桜の木が植えられていて
隠れた名所になっています。

毎年、4月末にはたくさんの花を咲かせ
楽しませてくれるのですが。。。

雪が多いと年は、鳥に芽(?)を食べられると言う事で
今年は淋しい桜になってしまいました。icon11icon11icon11


これで、満開。




毎年、まぶりつくような感じで花をつけます。
 (* まぶりつく・・・びっしりと。隙間もなく。)
   もし違うかったら、ごめんなさい
 (^^)

家の桜は今年もキレイに咲きました。



徒歩、3分で大違い。face08
  
タグ :


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言

2011年05月02日

お散歩 一日目

今朝は5:30に起床。face08
自分でもビックリ。
いつもは、まだ30分位寝れるなんて
グダグダしてるのに今朝はバッチリお目覚め。face02

そして、旦那と供に朝ウォーキングへ
行ってきました。icon22
旦那は毎日、体重を減らす&健康のため、
昨年から4~5km位のウォーキング。
時には、kmも。。。
おかげで4kgダウン。icon15icon15
  (でも、まだまだブゥ~ちゃんです。)

今日は仕事だけど、明日から連休と言う事もあり
どこまで歩けるか分からないけど
一緒にスタートしました。

さすが、毎朝歩いている旦那は早い!
どんどん離されていく~。icon16icon16icon16

私は、途中から来た道を家に向かって
歩きだし、15分位の散歩が終了。
まぁ、初日だしネ。face02

結婚前は地下鉄2~3駅分の距離は
しょっちゅう歩いていたのに、
結婚後は車ばかりで歩かない。
足腰が弱りまくりです。icon11icon11

大好きな水仙が今、花盛り。
変わった種類の水仙を見つけました。

車では、さっさと通っていた道。
それでは見られない景色がたくさんあって、
目の保養のご褒美をいただきました。

明日は、早起きできるかしら??
チト、心配。。。face07face07

  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(2)ひとり言

2011年04月25日

左向け左

馬頭観音に続きまたまた、
地震のいたずらを発見!!face08

先日、信濃毎日新聞にも掲載されたようです。





自宅の近くのお地蔵様。
ここは昔、火葬場だったとか。。。

7体のお地蔵様の一番右は後姿で千曲川を向いています。
これが、元々の向き。

やはり栄村の地震で、6体は倒れもせず
左に向きを変え栄村方向を
向いてしまいました。


人は、目に見えない力で
いつもいつも大きな力に守られている。




と、思うとお地蔵様に手を合わせて感謝です。icon06
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(2)ひとり言

2011年04月24日

♪ もうすぐ春ですね ♪




家の前のつくしを見て
先日、亡くなったスーちゃんの事を思い出した。

      ♪ つくしの子が恥ずかしげに顔を見せます ♪ 

ふと、この歌詞が口から出ていた。
私も、キャンディーズ世代でよく友達とまねをした。

今の歌は覚えられなくても、この頃の歌は
自然に歌詞が出てくる。

スーちゃんは最初、センターで歌っていた。
貴重な映像です。

ご冥福をお祈りします。


  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言

2011年04月19日

村を守る

これは村のはずれにある
          馬頭観音






正面から撮った観音様







あの、3/12日の栄村地震までは真っ直ぐに向いていた。
それが、地震で横を向いたらしいが
ちょうど村の方を向くようになった。
台になっている石は、雪で覆われていたらしく
観音様だけが向きを変えた。

馬頭観音はインドでは3大神の一つで
維持の神、ビシュヌ神に例えられている。






こうしてお顔をじっくり
見る事はなかったが、
笑みを浮かべられて
いる様にも見える。





この観音様、元に戻さなくていいかも??

この方向でずっと、村を見守っていて欲しいですねぇ。face05
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(2)ひとり言

2011年04月05日

なすの黒焼き

マクロビオティックの手当て法でお馴染みの
     『なすの黒焼き デンシー』





なすは熱を冷まして、痛み・腫れを鎮める働きがあります。
昔から口内炎の特効薬と言われてきました。
デンシーというのは塩漬茄子のヘタを
黒焼きにしてつくったもので、
     歯槽膿漏、虫歯の痛み
に効果があります

      【こんな症状の方におすすめ】

口内炎・歯痛・舌のただれ・歯槽膿漏
   (歯槽膿漏の方が改善されました)


                 【使用方法】
歯槽膿漏の場合は、毎日デンシーを歯茎に塗り
15分間程おいたあとすすいでください。
1ケ月ほどでウミや出血が緩和され、
歯茎に力が出てきます。

1日2-3回 なすの黒焼きで歯茎を軽く2-5分ほど
マッサージしても良いです。
痛い場合は指先で、痛みが軽くなったら、
柔らかい歯ブラシでマッサージしても良い。


1袋 50g 367円

お問い合わせは、アンナプルナまで
  0269(67)2741
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言

2011年04月03日

食材救済作戦

うちの家は、義母と私が料理をする関係で
買い物も別々なので二重。
冷蔵庫も主に家は義母、私は店と管理が
分かれている。 

と言っても、食事は家の冷蔵庫にあるもので
何とか作りたいと思っています。

が、先日(いつもの事ながら。。。)もやしが
4袋も冷蔵庫にある。face08
賞味期限が少し切れている。

どうも、義母が3袋買って1袋は誰かにもらったみたい。
それが、忘れ去られている。。。icon11

     『このままでは
        捨てるはめになる
            もやし救済作戦』





無事に救済し、ナムルになりました。icon22

サッと茹でごま油、塩、醤油、にんにく、すりゴマ、炒りゴマ等。

家には、まだまだ救済を待っている食材さん達が
多いようです。face07face07face07
無駄にしないように、したいものです。

  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言

2011年04月02日

つい、買ってしまいました

お店で見つけた
     『新スーパー おっとっと』




         でかい!!! 横3~4cmface08

おっとっとのコマーシャルで
ネコが自分の名前『タマ』とおっとっとに書くシーンが
あったけど、この大きさなら書きやすそう。。。face02

パッケージに惹かれて買ってしまったけど
つい、買ってしまった理由はもう一つ。
              こ れ icon15




弱い、言葉です。icon11
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言

2011年03月26日

こんな夜もいいね

こうして、世界中がつながれればいいね。
今晩 3月26日(土)20時半~21時半(日本時間)の1時間。
       Earth Hour(アースアワー)
1時間だけ、電気を消してみませんか?



  


Posted by 流れ星 at 15:10Comments(0)ひとり言

2011年03月26日

今日のおやつ

長年のお付き合いのAさん。
昨年、ご結婚されましたが週1回、
職場に菜食のお弁当の配達で
結婚前よりも顔を合わせるようになりました。

お弁当のおかずを夕食の参考にされたりと
少しはお役に立っているようです。face02

昨日、実家にいらっしゃるついでに
店におやつを持って訪ねて来て下さいました。



     face05face05美味しそうな、手作りアップルパイface05face05

まるで、お店で売っているような
アップルパイ!!!
見た目も、スゴクきれいに出来ています。
甘さも程々で、とても美味。

幸せをもたらす甘味。
やめられませ~ん。face02



  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言

2011年03月19日

珍しい光景

一週間前の地震が嘘のよう。
そして、とってもいいお天気。

これは、飯山線です。
でも、線路がない。face08



飯山、長野方面












森宮野原、十日町方面









地震の影響で、栄村で線路が寸断されました。

除雪作業で戸狩以北は電車が通らない時があっても
線路は出ていました。
もしかしたら、復旧に1年位かかったりして・・・。face07
戸狩以北は廃線って事はないよね??icon10icon10



  
タグ :飯山線


Posted by 流れ星 at 17:42Comments(0)ひとり言

2011年03月18日

黒い稲妻

久々にMさんから頂いた
おすすめのお菓子をご紹介。
その名も
   『ブラック サンダー』




ココアクッキーのサクサクとチョコレートの
相性がマッチして1つ食べればやめられません。

今日も食べれる事に感謝。
    


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言

2011年03月15日

やっと落ち着きました

土曜の早朝の栄村の地震で
たくさんの方から、メール・お電話を
いただき有り難うございました。

栄村在住ではありませんが、目と鼻の先と
言う事もあり、3階の一部屋は・・・。



幸い、家族を含め近所でもケガ人は無く
ホッと一息。
ガス、電気、水道も異常なし。

店は、2~3の商品が倒れただけで
被害なしでした。

11日の東北地震また、栄村で今なお
避難、被災をされている方々には
一日も早い収束を心からお祈りいたします。

そして私は今、自分が出来る事を
やっていきたいと思います。

先ずはご報告まで。
  
タグ :地震


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(4)ひとり言

2011年03月11日

ご当地物

ご当地のお菓子やお土産って
なかなか地元も物には目がいかないんですが、
こんな、かりんとうはいかがでしょうか?




『とがりんとう』





とがは?
  飯山の戸狩

りんは?
  リンゴ

とうは?
  かりんとう

関係者の皆様、間違っていたらごめんなさい。m(_ _)m


リンゴの甘酸っぱさがきいて、とっても美味しいお菓子です。  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言

2011年03月08日

何となく懐かしい味

先日、こんなのをいただきました。
  森永『あずきキャラメル』



縦、横約2.5cm、高さ1cm。
大粒だけあって、デカ!!  face08



箱だけの大きさは、こんな感じ
    味は。。。
あずきのアイスキャンディー
の味??
何だか、昔食べた事が
あるような
懐かしい味でした。face02





最近は、どこのメーカーも色々な物を
出してきますね。
ついついスーパーに行くと、チョット珍しい物を
うけ狙いの為に、探してしまう自分がいます。icon22
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(2)ひとり言