2010年08月11日

本日の菜食お弁当

朝晩が、何となく涼しい。
これは、一時的??と思いながら涼しくなるのを
期待してます!!icon01icon01





              ♪ 本日のメニュー ♪

icon28トマトのチーズ焼き
  (プチトマトを焼いてみました。face02
    今年初めての試み)
icon28枝豆のサラダ
  (カレー味でスパイシ~~)

icon28じゃが芋のスィートチリソース和え
  (チリソースで甘辛)

icon28インゲンのゴマ味噌和え
  


週末からは、お盆休みに突入!!
飯山では14日に恒例の千曲川花火大会
が行なわれます。

道路拡張での店舗移転もあり、もしかしたら今の場所で
花火を見るのも今年が、最後になるかも??icon11icon11


         


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ベジタリアンの食事

2010年08月10日

今年3度目

この時期には、『キュウリは、もういらない!!』
なんて贅沢な事を言ってしまいますが、キュウリが採れなくなると、
逆に食べたくなる。。。face07

少しでも、保存を考えて
          『キュウリの佃煮』



暑い時期なので、火を使いたくない。
煮汁を作り、生のキュウリを漬け込み、
煮返さないように軽く火を通す。
火を止めて、蓋をしてそのまま放置。





   一日目











二日目。
煮汁だけ沸騰させ、
1日目と同じ様に
キュウリを入れ
軽く煮て、放置。




後は、お好みでこれを繰り返す。

このキュウリ、冷凍にも出来るので冬にとても重宝します。
解凍した食感は。。。

グニュではなく、ポリポリでとっても
     美味しい佃煮です。face02





   
     こんな感じで冷凍  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ベジタリアンの食事

2010年08月09日

遊び心

新潟県小千谷市の
川井大橋。  橋の灯りの鉄柱にこんなものが。。。


                           

                  
    【青虫】














【さなぎ もうすぐ出てきます】 












       【黄蝶】
             


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言

2010年08月06日

5種混合自家製トマトソース

昨年に引き続き、
大きいトマトの出来がいまいち。face08

トマトソースを作りたいけど、数が足りない。
でも、色んなトマトは少しづつあるので。。。

     『5種混合特製トマトソース』










            よく分らないと思いますが、
        黄色のトマトが多かったのでオレンジ色です。


早速、パンにのせてピザトースト




icon28酸味と甘み、美味しいソースが出来ました。face05
コンソメも使用しましたが、動物性素材を使用していない
コンソメです。

こうして加熱すると美味しく食べれるトマト。

しかし・・・。

私は、生のトマトが嫌いです!!!!face08face07face08
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言

2010年08月05日

生命力

                     ☆一週間前☆





                     ☆まだ開いていません。☆

                     
                      ☆一週間後の昨日☆





植物のスゴイ力に脱帽!!icon12
葉は薄く、柔らかくて濃い緑ではなく
若葉色。春から2つ目の新しい生命の誕生です。

植物の名前、忘れました。。。
face07face07  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(2)ひとり言

2010年08月04日

本日の菜食お弁当

盆地の飯山は暑いです!!
お盆が過ぎれば、朝晩はもう少しは涼しくなると思うので
ガマン、ガマン。。。
でも、ここの所の異常気象。 ホントに涼しくなるでしょうか?






           ♪ 本日のメニュー ♪

icon28ナスの焼浸し
  (なすは揚げずに、フライパンで焼いて
    カロリーダウン。 生姜であっさりと)

icon28つるむらさきの粒マスタードマヨ和え   
  (粒マスタードが、きいています)

icon28ゴーヤのお浸し
  (いつもは炒めるゴーヤを、おひたしに)

icon28トマトのマリネ


本日は、あっさり系でまとめました。face02

午後からは、ヘナのお仕事。
食事の仕事とヘナの仕事とのギャップが~~。。。face07

2時間後には、icon12変身icon12してお仕事します。
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ベジタリアンの食事

2010年08月03日

ミラクル!!

ホーリーバジルについての本が
出版されていたので購入。









      【出帆新社 ヤシュ ライ著 大矢泰司訳 2,625円】

読めば読むほど、ホーリーバジルは
       icon12icon12ミラクルハーブicon12icon12


何にでも、効果を発揮してくれそうです。
目次を見ると。。。
  ☆ホーリーバジルは不老不死の霊薬
  
  ☆ホメオパシーでもホーリーバジル
  
  ☆リウマチ、関節痛

  ☆風邪、インフルエンザ、皮膚、消化器系

  ☆蛇毒、さそりの解毒
    (さすがインドface08

  ☆その他、諸々のホーリーバジル活用法が
     記載されています。


生葉を食べたり、お茶にして飲んだり、
ペースト状にしたりと使い道は多数!!

日本では、インドの様に一年中、生葉は無いので
毎日、お茶をお試し下さい。
お茶はお薬ではないので、
       続ける事が大切です。


先日、アンマのダルシャンに行った時に
前々から欲しかった、ホーリーバジルの
ジャパマラ(数珠)をGet!!
ずっと、身に付けています。icon22icon22



本によると、ジャパマラをつけていると
病原体が近づいてこないようです。icon12face05icon12

ホーリーバジルのお茶をご愛飲いただいている
お客様も年々、増えていっています。face02

お茶のお問い合わせ、ご購入はアンナプルナへどうぞ。


        0269(67)2741  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(2)ホーリーバジル

2010年08月02日

やっぱり手作り

いつもは帰りも遅いので、家族全員で
食事するのは日曜日か祝日。


食事作りは、しっかり作りたい気もするし、
休みだから手を抜きたい気もするし。。。
手抜きも出来て、ちょっと豪華にも見えてと言う事で
    『いなり寿司』
です。





市販のより、やっぱり手作りが一番!!
ごはんは、これまた市販の倍量!!
ごはんを詰めている時、ごはんの量が多すぎて
中には破裂するものも。。。icon10icon10

関西のおいなりさん(と、呼んでいます)のあげは三角なので
ご飯を入れようにも余り入りません。

そして、酢飯だけがあげに入っている??
  (嫁ぎ先)

人参とか、ごぼうとか、ひじきとかは入れないの??

と、結婚当初は食生活の違いにビックリしてました。face08

今では、酢飯だけになってしまいましたが。。。icon10icon10

  この『特大大大いなり寿司』
     何個食べたかはface08聞かないで
         下さい。face06
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ベジタリアンの食事