2010年04月06日

とろ~り

大きなネギをいただきました。




ネギ好きの私が作ったものは。。。
         『酢味噌和え』

ネギを切っている時から、中からトロリとしたゼラチン状の物が
出てきます。
目が痛くて、涙が出てもicon11icon11おいしい物を食べる為には何のその。icon14

家族の好みに合わせて、少し濃い味になりましたが、
ネギの甘みと、このトロトロ感がオイシー!!
ごはんの上にのせて、丼でもいいかも??



  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(4)ベジタリアンの食事

2010年04月05日

気づかい

夫婦も年数か経つと、空気のような存在になってなってくる。
居てくれて当たり前、留守で居ないと楽なんて。。。
誰もは一度(ばかりでは無い??face07)は思ったはず。

先日、ラジオに出ていた放送作家の鈴木おさむさん
(奥さんは森三中の大島さん)がこんな事を言っていた。
『どうすれば、二人で楽しめるかを考えるんですよねぇ。』

思わず、聞き入ってしまいました。
夫婦で同じものを見て、聞いて、感じて、その一瞬を
共有し、大切にされているんだろうなと思いました。


『どうしたら相手を喜ばせる』も大切だけど、常にそれが
出来るとも限らないし、やり続ける事に私は自信ないなぁ。。。
最初は良くても、ずっとだと少しづつ不満がたまるかも??icon10
『二人で楽しめるか』は、フィフティフィフティで
お互いが少しづつ譲り合いながら楽しめる。


インド占星術では、夫婦は
自分の位置から一番遠い場所に位置し、お互いを見ています。
自分自身の投影であるとも考えられます。


一番近くて、遠い存在の夫婦だからこそちょっとした
気配り&心配り&譲り合いが何年経っても大切ですね。
icon06

さて、自分を振り返った時その大切な事が、出来ているかしら?face07


  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(2)今日の気付き

2010年04月01日

余り物??で和風パスタ

冷蔵庫を覗いてみると。。。
しいたけの煮物、ひじき煮物、きんぴらごぼう、油揚げが
ほんの少しずつ残っている。face10

昼食のおかずにしては、チト物足りない。
えぇい!! パスタに全部入れてしまえ~~。






タマネギを足して、和風パスタの出来上がり。
味付けは、醤油と『昆布茶』
です。
昆布茶は飲んでもよし、調味料として使ってもよしです。
うどん、焼きそば、野菜炒め、漬物。。。etc.

『奥さん昆布茶、えぇ仕事しまっせ!!』icon22
一家に一袋、いかがですか~。face02


こうして食せば、余り物パスタでは無く立派な一品です。icon12  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ベジタリアンの食事