2010年06月14日

アンマ来日の日程・場所決定

アンマの5月来日延期から
やっと来日日程、開催場所が決まりました。




   東京会場  7/25(日)~27(火) ベルサール新宿
   神戸会場  7/29(木)~30(金) 神戸国際展示場3号館


抱きしめる聖者と言われている
インドのマーターアムリタナンダマイー。
(通称アンマ お母さんと言う意味)

アンマは来た人全員を愛を持って
   『抱擁』します。

子供を抱きしめる母のように暖かく、優しく、
今までに感じた事のない愛を、受け取る事が
きっとできる事と思います。

日程、開催場所の詳細は、アンマHPをご覧下さい。


プログラムはこちらから。

  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)アンマ

2010年06月12日

出た~!!

可愛い双葉がチョロチョロと
出てきました。icon12icon12





2週間ほど前に植えた『ホーリーバジル』です。


今年も3つのプランターに種を蒔きましたが、
何故だか、真ん中のプランターだけ大量の双葉が・・・。face08
まぁ、無事に芽を出してくれたので一安心。icon22





後は、定植を待つだけ。
ダンナちゃまが毎日、水をあげてくれてます。icon06


今から蒔いても、大丈夫だと思いますので、
種をご希望の方は、連絡下さいネ。

ホーリーバジルを育てる事で、
地球環境を良くするお手伝いができます。


夜になると、オゾンを発生させる
       スゴイ植物です!!


        焙煎したお茶は、こちら
                    ↓







   







特に、気管支系にとってもいいお茶です。  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(4)ホーリーバジル

2010年06月11日

神の意思

先日、占星術の勉強でこんな事を学びました。

『バァガヴァッドギーター』(ヒンドゥー教の重要な経典の一つ)
からの引用だそうです。

      何をやるにも(達成させるには)
           5つの要素が必要である。


 例えば・・・

①プラン        月/日に洋服を
                 買いに行こう
②責任者        誰が
③道具・仕組み    店に行くまでの
                 道のり、過程
④行動         洋服を購入しよう
                (行い)
⑤運(神の意思)   土壇場で買えない
               (店が休みとか、
                 自分の体調が
                  悪くなるとか)


と、こんな内容だったと思います。
①~④までが完璧でも⑤が一番大切。

⑤の神の意思がないと
       全ての事が成功しない。


そして、インドでは『神の意思』を読む人の事を占星術家と
呼ぶそうです。

深すぎる~~。icon10icon10

全て、自分がやったような気になっているけど
本当は神のおかげで毎日が無事に過ごせています。

どんな結果でも、謙虚に神の意思をありがたく
頂戴できる自分になりたい。。。icon12icon12




  


Posted by 流れ星 at 11:11Comments(2)インド占星術

2010年06月09日

本日の菜食お弁当

今朝、起きたら口唇ヘルペスが。。。icon15icon15

最近は食生活も乱れ意味。
黄色信号が赤信号になる前のサインなので、
お野菜をしっかり食べて、疲れを溜めないように
したいものです。face02






             ♪本日のメニュー♪

icon28炊き込みひじき玄米
  (栄養価の高い2つの食材を
          合わせました)
icon28アスパラの柚子胡椒和え
  (柚子胡椒で爽やかな味付け)
icon28カレー風味のおからグラタン        
  (カレーとおからは以外に合います。)
icon28コンニャクの甘辛煮


       今、店は家から持ってきたマーガレット、
          芍薬がキレイに咲いています。
              お花がある生活って ホッとします。icon12icon12







暖かいので、一日で
咲いてしまいました。





  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(2)ベジタリアンの食事

2010年06月08日

優しい香り

初めての『信州なかのバラまつり』

1ヶ月位まえから、ダンナにお願いしていたので
今回はスンナリと行く事が出来ました。icon06









黄色が好きなせいか、
ついついバラも黄色に
目がいってしまいます。






これがバラface08って感じの
バラです。
名前は『カクテル』
一目ぼれ、してしまいました。









こんなにキレイなバラを毎年咲かせるのは、
皆さんの大変なご苦労があるからこそ。

まだ4分咲きとの事で、これからが見頃です。




                      icon12会場で食べたバラソフトicon12







icon12お土産のバラど~らicon12
(ドラ焼きです。 白あんでバラのリキュールが入っていると
母が言ってました。) 

  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(1)ひとり言

2010年06月07日

自分癒し

ホーリーバジルのお茶を仕入れている、
神戸のUさんがお友達と一緒に戸隠神社に
いらっしゃいました。




普段は、ゆっくりお話できないので私も
お友達と一緒に参拝に同行。






奥社に向かう杉並木の参道を
歩き進むと、気が違うんですよね。

ピンとした空気の中に優しく包み込まれる
感じが今日の私の中にありました。

ここ何日間、心と体が求めて
いたもの。。。
『この感じが欲しかったんだぁ。』

戸隠神社には『九頭龍社』と言うのがあり、
今日、一緒に参拝した人数は。。。
           九名。 
インドでは9は神の数字と言われ縁起の良い数字です。icon22

自分癒しの休日、ホントに癒されモード満点の
一日でした。

最後は、こんな温泉付きで。。。




前から気になっていた温泉で、中社の前の
細い道を入って行った所にあります。
大きく看板がないので分かりにくいかも??
温度が低いためマッタリ、長めに入れる温泉です。


       icon12icon12本日の気づき&ひとことicon12icon12


     『自分をいたわる時間を
          積極的に作ろう!!』
  


Posted by 流れ星 at 11:53Comments(5)今日の気付き

2010年06月05日

ココナッツ風味

先日のインドカレーつながりで
   本日はスリランカカレ~~icon22


今回はかなり手抜き。
   (今回だけでは、ないんですが。。。icon10icon10


フェアトレードのお店で購入した
『カレーの壺』を使いました。





チキンと書いてありますが、
原材料には動物性は、入っていません。
醸造酢、塩、タマリンド、生姜、タマネギ、
チリ、にんにくその他諸々&香辛料12種。

野菜はあるものでOK。
今回は、じゃがいも・人参・タマネギ・トマトの水煮
     お肉の代わりの厚揚げ

野菜を炒め、ペースト状の『カレーの壺』を入れて更に炒める。
トマト、ココナッツミルクを入れそのまま15~20分
煮込んで出来上がり!!



ココナッツミルクってカレーに合うんですよね~。
1週間に1度はカレーを食べている、今日この頃。

次回は、何カレー??face02
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(2)ベジタリアンの食事

2010年06月04日

ここからがスタート

神戸の占星術を教えていらっしゃるUさんが作った
『インド占星術講座 初級用テキスト』





60ページものテキスト作成には
大変なご苦労があった事と思います。

鑑定の勉強をするには、基礎を先ず覚えていく事が大切。
このテキストには最低限度の基礎が
icon06かなり分かりやすく説明icon06 されています。

過去、私も何冊かの本やテキストを読みましたが
『これが基礎?? さっぱり分からない。。。face07
という難しいものもありました。

次回からこのテキスト&自分で得た情報で、
復習会をしていく予定です。

今、考えているのは復習会だけではなく
新たに、『初級講座』をスタートさせようかと
思っているところです。
スタートの月日は、まだ決めていませんが。。。
 (秋位で月1回、6~7回コース)

私自身も、まだまだ勉強中ですが
もし、インド占星術にご興味のある方、
一緒に勉強してみたい方はお問い合わせ下さい。

Uさん、格安でテキストをお譲りいただき
本当に有難うございました。m(_ _)m
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)インド占星術

2010年06月02日

本日の菜食お弁当

先週に引き続き、ねまがりたけが
食卓を飾る回数が増えています。
皮を剥くのに、時間がかかりますが

美味しいものを食べるには少しの手間も必要ですね。
今回は、目先を変えてのたけのこ料理です。icon06





              ♪本日のメニュー♪

icon28たけのことペンネのトマトソース煮
   (たけのこは味を主張しないので、
      今回はトマトソース
        と合わせました。)
icon28水菜の中華風サラダ
   (ゴマ油がアクセント)
icon28タマネギの野菜コンソメ煮
   (タマネギの甘さが最高!!)
icon28低カロリーなグリルポテト   
   (オリーブオイルを少量しか
      使わないので、カロリーOFF)


たけのこのトマトソース和えは
チーズをのせて焼けばグラタンになるので、
一度で2度美味しいメニューです。face05icon22
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ベジタリアンの食事

2010年06月01日

時々、思うこと

今朝の、お嬢様です。



朝早から、『布団に入れてくれ~』


お嬢様のように、時間を気にせず
眠り姫の様に寝てみたい。。。icon06

ささやかな願望です。face02


  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ひとり言