2010年07月12日

大量のピーマン消費

ピーマン大量&春雨と合わせてみました。
これからの時期は、ありがたい事に夏野菜は大量に採れます。






             icon12icon12光、輝くicon12春雨 icon12icon12         

ピーマンも彩りよく、そして人参でより一層と華やかに!!face05

これも、ダイエット料理に入るでしょうかねぇ。
春雨の量を少し減らし、減らした分だけえのき茸の方が
もっとダイエットになります。

味付けは、塩・胡椒・醤油にラー油でピリッ感を。
大好きな胡麻も勿論、入りま~す。icon22


大量のピーマンも、
あっという間に家族の胃の中へ~~~。
私の分も、置いといて~。icon10
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(2)ベジタリアンの食事

2010年07月11日

ホーリーバジル情報

やっと、ホーリーバジルの定植終了しました。face02



              プランターで窮屈そう。
                   



             あ~ノビノビしたって感じ。
 





昨年のように、元気にすくすく育って下さいネ。icon12icon06icon12

そして、夜になったら地球を守るオゾン
いっぱい出して、周りも浄化して下さい。


ミラクルハーブのホーリー(神聖な)バジル
スゴイ!!icon22

もう一つ。
手伝ってくれたダンナちゃま、有難うございました。

生葉を採って、お茶にして健康の為に
飲んでいただきますので、どうぞ元気でいて下さいネ。icon06
  


Posted by 流れ星 at 11:11Comments(0)ホーリーバジル

2010年07月09日

パスタでは、ありません

昨日アップした、大葉味噌の大葉の残り約30枚。
お昼ごはんのicon28パスタに!!
と思っていたら、麺がない。face07icon15face07


でも、あるもので代用です。
     『大葉たっぷり
         ケチャうどん』face02





今回は乾麺を使いましたが、茹で麺でもOK。

① フライパンに油を入れ、にんにく・生姜を炒める。
   (無くてもOK)

② そこにぬめりを取ったうどんを入れ炒める。

③ ケチャップ大1/2~1、醤油大1/2~1
   を入れる。(この辺は適当。うどんの量にもよるので)

④最後にドバッ!!face08ドバッ!!face08と大葉を入れて、軽く炒める。

ポイントは。。。
大葉は、多い方が美味しいです。icon22
それだけです。icon06


  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(6)ベジタリアンの食事

2010年07月08日

助かっています

大葉をたくさん、採って来ました。




150枚位は、あるでしょうか?

毎年、大葉が採れる頃『大葉味噌』をたくさん作ります。
お客様からの注文もあるんですが、
これがあれば便利!!icon22




       大葉、かなりたっぷり入っていて、
       大サービスでの販売です。
         200g 440円

炒め物、焼きおにぎり、冷奴、揚げナス、おまけにパンにまで
使い方は幅広くとても重宝しています。

冷凍も出来るんですよ~~。face02
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(2)ひとり言

2010年07月07日

本日の菜食お弁当

今日は七夕。
星をキレイに見れるのは一部の地域だけだそうです。
残念!!icon15





    ♪♪ 本日のメニュー ♪♪

icon28蕪のグリル    
  (焼くと甘みが増す蕪に
    シンプルに塩・胡椒だけ
     の味付け)
icon28なすの中華風おひたし    
  (お酢のサッパリ感、豆板醤のピリ辛で
    いくらでも食べられそう~。)
icon28キャベツのゴマ味噌和え    
icon28本日の玄米は洋風ちらし寿司風
   (七夕なので、少し変化を・・・。
      人参さんの☆です)


星に願いを込め、
平凡ですが、こんな一言を。。。

icon12icon12『家族全員が、
    元気で過ごせますように。』icon12icon12
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ベジタリアンの食事

2010年07月06日

本物は美味しい

チョット贅沢かもしれませんが、
お醤油はいいものを使いたい。
1.8リットル1,260円の小豆島産『マルシマ醤油』です。







        高いけど、本物のお醤油です。


本物とはどういうお醤油を言うのか?
勿論、国産大豆に、国産塩、それも有機です。
お醤油の熟成期間が2~3年。 
機械の様に大量生産は出来ません。

昨年、天候不順でお醤油を注文しても1ヶ月ほど、
入荷してきませんでした。face08
これも本物の証です。


本町のぶらり広場内にある、
お蕎麦屋幸輪(こうりん)さんにも使っていただいています。
幸輪さんのそば粉も選りすぐった粉を使用。
なべくら高原で育った無農薬のそば粉を
使っているのでこちらも本物。




本物と本物が合わされば、間違いなく美味しい!!


どうぞ、美味しいお蕎麦と
極上のそばつゆを堪能して下さい。

醤油は、宅配いたします。
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(2)ひとり言

2010年07月05日

またまた、お豆腐でダイエット料理

色味がいまいちですが、
お豆腐の簡単ダイエット料理。

名付けて。。。
      『豆腐と海苔の
        ダイエットチャンプル~~face02






豆腐2丁は、よく水切り。
野菜は何でもOK。 今回は冷蔵庫にあったニラ、タマネギを
使いました。

野菜を炒める。

豆腐を炒める。

焼き海苔2~3枚を手で細かくして、一緒に炒める。

昆布茶を小さじ1、醤油を少々加える。

胡麻を入れて、出来上がり。♪♪♪

焼き海苔からも味が出ています!!icon22
結構、私のお料理は焼き海苔の力を
借りています。

簡単で、油も野菜を炒める時に少しだけ。
彩りに、人参でもお使い下さいネ。

豆腐の代わりに、厚揚げだと水切り不要です。
その時は、もう少し濃い目の味付けにして下さい。
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(4)ベジタリアンの食事

2010年07月04日

ご飯がすすむわぁ~

今年、作ってみたかったご飯のお供。
      
     『新生姜の佃煮』





2年ほど前までは、甘酢漬けを作っていましたが
今回、佃煮は初挑戦。

薄切り生姜500gに熱湯を3回かけ、辛みを抜き、
砂糖70g、醤油50cc、昆布のダシの素を少し入れ
そこに生姜を入れて水分が無くなるまで、煮詰めます。

出来上がりに‘ゴマラー’の私はたっぷりの胡麻を投入。

お味は・・・・。face02
思ったよりは辛みが抜けていないのが残念ですが、
ご飯のお供には、最高の一品になりました。

刻んで、混ぜおにぎりにしてもいい感じの一品。
お酒の箸やすめにもいいかも。。。

所で、甘酢漬けの生姜やみょうがは漬けた時と
随分と色は変わってしまいますが、いったいどれ位の
期間、食べれるのでしょうか?

どなたか教えて下さ~い。face01


  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(2)ベジタリアンの食事

2010年07月02日

これはお徳!!

2010アンマ来日プログラムでの
東京会場でのセヴァ(奉仕)に行く為にバス回数券を購入。




普通でのチケット購入だと、この日は長野⇔新宿、片道¥3,000。
¥2,500の日もあります。
 (昨年は平日だったので、¥2,500でした。)

今回は、人数が揃ったので片道ナンと!!!
        ¥2,090


時間さえ許せば、この安さ。
たまりませ~ん。face05face05face05
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)アンマ

2010年07月01日

お財布に優しく、ダイエット☆

今日は、こんな感じのダイエット料理です。icon06




        『モヤシと海苔のお焼き』

あるブログから拝借。 どのブログなのか忘れました。。。m(_ _)m

小麦粉をお水で溶き、モヤシと手で細かくした焼き海苔投入。
焼き海苔の代わりに青海苔でもOKです。
  


Posted by 流れ星 at 11:07Comments(0)ベジタリアンの食事